※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

46歳 主婦

住んでいる最寄駅

有松駅

最寄駅の路線名

名鉄名古屋本線

自己紹介

有松駅周辺に住んで15年以上になります。

以前は同じ区内の別の地域に住んでいましたが、こちらにマイホームを購入して暮らすようになりました。
以前住んでいたのはJR東海道本線の沿線で、駅まで徒歩2分という場所でした。

交通の利便性は大変優れており、通勤やショッピングに出かけるのには文句なしの場所でしたので、引越し後は都心までのアクセスに関して多少の不安がありました。
マイホームの取得を優先に考えていましたので、夫の通勤時間については、確実に長くなることは承知の上での転居でした。

しかし、住めば都とはよく言ったもので、いまでは交通アクセスの利便性より生活のしやすさが優位になっています。

早速、有松駅周辺の暮らしをご紹介します。

有松駅周辺に住んでみた感想

有松駅周辺は、昭和40年代から名古屋市によって大きく開発された住宅地です。
現在でも駅周辺には高層階で大規模なUR都市機構の賃貸住宅があります。

その周辺に民間のデベロッパーによって造られた一戸建て住宅が並び、名古屋のベッドタウンとなっています。

駅にはショッピングモールが直結しており、駅前にもかかわらず充分な収容台数の駐車場が整備されています。

病院、保育園、介護施設、飲食店、美容院、学習塾など生活をするうえで必要なインフラは完璧です。
日常生活には十分満足しています。

有松駅周辺の治安

有松駅には深夜1時まで空いているスーパーマーケットが併設されていることにより、看板の灯りや店舗の照明、買い物客の出入りなどがあるので、人気のない暗い場所というイメージは一切ありません。

徒歩5分の場所には派出所があり、そこには必ず警察官が常駐しています。
夜にはパトカーによるパトロールをしている光景をよく見ます。

また住宅地の中は青色パトロールの車が巡回しています。
青色パトロールとは地域の個人商店の店主さんやボランティアの方の厚意により、近隣の子供やお年寄りを見守る事と防犯を目的とした相互扶助のシステムです。

おかげで、強盗や傷害といった大きな事件はありません。

有松駅周辺の交通の便

有松駅では、名古屋市の推進しているライドアンドパークの提携駐車場が完備されています。
郊外の最寄り駅の提携駐車場に車を置き、都心へ車の乗り入れをしないようにすることが目的です。
この提携駐車場の駐車料金は駅前の駐車場にもかかわらず、¥5000/月という安さですので利用する人は大変多いです。

駅前のロータリーは市バスのバス停があり、時間はかかりますがバスで都心へ出ることも可能です。
また、バスには近くの大学病院へのルートもあり、お年寄りがよく利用しています。

有松駅周辺の通勤事情

通勤通学、ショッピングで都心に出掛けるには、有松駅から名古屋駅まで乗り換えなしで最速20分です。

朝の7時台、8時台は一時間に7本の運行で、それ以外の時間帯は5本から6本程度です。

朝のラッシュ時間帯は7時半から8時半くらいで、サラリーマンや学生で車両はぎっしりです。
しかし、東京のラッシュに比べればたいしたことはなく、有松駅のホームで駅員さんが乗客を満員電車に押し込んでいるというような光景は皆無です。

時間に余裕にある人は、ラッシュが終わった後普通電車に乗れば、ゆっくりと座って目的駅まで行くことができます。

有松駅周辺の買い物事情

有松駅に直結してマックスバリュがあります。
朝の6時から深夜1時まで営業しているので、大変便利です。
通勤前に昼食用にパンを購入するOLさんや、会社の帰りに夕食の食材を見繕っているサラリーマンの姿があります。

マックスバリュの上階には100均や書店、雑貨店、ファッションブティックが入っているショッピングモールがあります。
ほとんど物がここで揃ってしまいます。

駅から徒歩10分以内のところには地元密着型の小さいスーパーマーケットもあります。

有松駅周辺の子育て事情

有松駅のショッピングモールの一角に保育所があり、通勤前のお父さんお母さんがお子さんを連れて入っていくのはよく見る光景です。

駅から徒歩10分の以内の場所に保育園が3カ所あります。
駅をはさんで、西側と東側それぞれ徒歩5分の場所に小学校があり、東側の小学校の隣はトワイライトスクールとなっています。
駅の北側には、漫画家の江川達也さんが短期間ですが教鞭をとっていた中学校があります。

どの学校も駅に近い場所にあるので、校門は交通量の多い道路に面しています。
生徒の父兄はもちろんのこと、近隣のお年寄りがボランティアの交通整理や見守りをしっかりとしてくださっています。

有松駅周辺に住もうと考えている方へ

有松駅周辺は、生活をするうえで大変住みやすい環境が整っています。
古くからの住民に加えて新しく転居された家族も多く、名古屋市内では一番多くの区民を抱える発展著しい区です。

高級な住宅地というわけではなく、どちらかといえば庶民的な空気が流れていて、ゆったりのびのびと子育てができると思います。

駅の周辺に住んでいてもほとんどのお宅に自家用車があります。

日常生活をするには全く不足はないのですが、オシャレなカフェやショップなど最新の情報を発信してくれるようなお店や話題の場所になるような刺激的な施設はないので、お休みの日は家族で車でお出かけをしている人たちが多いです。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する