※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
32歳主婦
住んでいる最寄駅
稲城駅
最寄駅の路線名
京王相模原線
自己紹介
私は2年前に稲城市へ引っ越してきました。
以前は川崎市宮前区に住んでいましたが、結婚をして子供を出産したので実家に行きやすいところが良いと思い選びました。
今住んでいるところは稲城駅の近くです。
京王沿線は昔から乗り慣れてはいましたが、稲城駅には馴染みがなく、どんな街なんだろうと思っていましたが、ゆったりとした雰囲気で自然も多いところだと感じています。
ここでは、稲城駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
稲城駅周辺に住んでみた感想
稲城駅に住んで2年ほどになりますが、とにかく長閑な街だと思います。
昔からある街なので、お年寄りも割と多いです。また、近くに大学もあるので朝はバス停にずらりと学生が並んでいます。
生活に必要なスーパー、病院、銀行、郵便局は一通り揃っていて特に不便さは感じていません。
市役所も徒歩圏内にあるので、何かあった時にはすぐに行けます。
また、私の住んでいる周辺はこれから少しずつ開発が進み、マンションや戸建て、公園が出来ていく予定となっています。
小学校や保育園も2年前に出来たので同世代の子育てママが多く見受けられて、安心して暮らしています。
稲城駅周辺の治安
治安についてですが、小さい子供がいるので夜出歩くことはなかなかありませんが、日中は子連れの方やお年寄りが歩いているのをよく見かけます。
引っ越してきてからの事件としては、近所の自動販売機が放火されたと言うのを聞きました。
ですが、今は犯人も捕まったと言うことが市のホームページに記載されていました。
お店も少なく、夜は人通りがない道もありますが、今のところ変な人を目撃したなどと言う経験はないので安心して暮らせるかと思います。
稲城駅周辺の交通の便
稲城駅は電車は各駅停車、快速、区間急行が停車します。
早い電車は停まりませんが、10分ほどで特急などに乗り換えられる駅に行けます。
バスは町田方面や新百合ヶ丘方面、また羽田行きのリムジンバスもあります。
駅のロータリーにはタクシーが常に停まっています。
我が家は車なしの生活を送っていますが、駅も5分程で着くので特に不便さは感じていません。
ただ、坂が多い街なので普通の自転車だと少し大変かもしれません。
なので電動自転車が必須かなとも思います。
稲城駅周辺の通勤事情
朝の7時8時台がラッシュ時間になります。
稲城駅ではまだぎゅうぎゅうになる程ではありませんが、調布駅での急行や特急に乗り換える時は満員になります。
京王線も新型車両が作られ、これから座席指定電車が出るとのことなので、今よりは少し混雑が緩和されるのかなと期待しています。
また渋谷、新宿へは特急に乗り換えれば30分で到着しますので、郊外ではありますが都心へは出やすいです。
休日は時間帯によっては混みますが、新宿始発に乗れば座って帰宅も可能です。
稲城駅周辺の買い物事情
稲城駅の買い物事情を紹介します。
駅にはスーパー、ドラックストア、パン屋、100円均一、病院、ジム、ATMが入った建物があります。
駅周辺にはコンビニがあります。
私の住んでいる方には、2年前にオープンしたスーパー、ドラックストア、人気のパン屋があります。
基本的には私は家の近くのスーパーで買い出しをします。
生活に必要なものは一通り近所で揃えられますが、本屋さんなどは全くないので、その点は不便と感じています。
稲城駅周辺の子育て事情
稲城駅周辺には保育園が2つあります。
どちらの保育園も新しめなので綺麗な施設ですが、稲城市も待機児童がいるので保育園もなかなか難しそうです。
幼稚園は徒歩圏内にはなく、どの幼稚園も送迎バスで通学はしているようです。
駅の近くには児童館があります。
乳幼児向けのイベントなども開催しているので、小さいお子様がいらっしゃる方には行きやすいと思います。
私の住んでいるところには新しく小学校が出来たので、まだ人数は少ないようですが、雰囲気は良さそうです。
稲城駅周辺に住もうと考えている方へ
稲城駅は古い街ですが、これから開発の進むエリアもあります。
今後そこには大きな公園が出来たり、商業施設も出来ると聞いています。
特にお子様がいらっしゃる方には未来のある街なのかなと思います。
私もこの開発に期待して引っ越してきました。
今はとても長閑で平凡と言う感じですが、それもそれでゆったりと過ごせます。
子育て世代も多く見受けられる街なので、安心して住めると思いますので是非色々調べて、住む街を選んで下さい。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。