※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
34歳主婦
住んでいる最寄駅
恵我ノ荘駅
最寄駅の路線名
近鉄南大阪線
自己紹介
私は30代半ば、10年前に結婚を機に、羽曳野市に住む夫の実家の隣へ引っ越してきました。
将来介護の必要が出来て来たり、育児を手伝って頂けることなどを見越して、母屋の隣の古い家をリフォームし、新居として活用することにしました。
恵我ノ荘駅から徒歩四分ほどの近さで、恵我ノ荘駅からは15分ほどで、あべのハルカスのある、大阪屈指の買い物・レジャースポット、阿部野橋駅に行くことが出来ます。
実際に住んでみると、都会からほどほどに離れていながら短い時間でにぎやかな市内に出ることが出来て、子育ての息抜きができる静かなカフェも多い魅力的な街です。
これから自分や子どもが住んでいく地域として、もっと活性化していってほしいという願いも込めて、私の住む恵我ノ荘駅周辺の暮らし・生活事情について紹介させて頂きます。
恵我ノ荘駅周辺に住んでみた感想
恵我ノ荘駅周辺に十年住んでみて、古くからこの地域に暮らすお年寄りと、その下の子育て世帯の多い街という印象です。
お年寄りのための交通の利便性も考えてか、町内に整骨院や歯医者、総合病院などの数も多く、大きな、専門的な治療を要する病気などでなければ、大阪市内まで出なくてもことたりる印象です。
あまり南大阪は、グルメ雑誌などで取り上げられませんが、少し歩けば隠れ家的なおしゃれで可愛いカフェに遭遇することなども多く、古墳も多いので、子連れで天気の良い日などにカフェ巡り兼、お散歩するのも楽しいです。
恵我ノ荘駅周辺の治安
十年余り、恵我ノ荘駅周辺で住んでいますが、大きな事件などは聞いたことがありません。
昨年末に、駅近くの古い民家で火事がありましたが、それも近くの消防署や、隣の市である松原市や藤井寺市の消防署の応援で消し止められ、死者も出なかったそうです。
妊娠期間中、運動を兼ねて早朝、近くの古墳まわりをウォーキングしておりましたが、元警察官で、地域に古くから暮らしている70代の方から、散歩中に、「古墳周辺は緑が多く、民家がなくて死角が多いから、あまり夜の暗いうちや、早朝、朝日が昇る前の時間帯は、女性が一人で出歩かない方が良いよ」と言われたことがあります。
大きな事件ではないですが、少し田舎なだけに人気のないところでは、暗いうちは痴漢やスリなどに注意する必要があるようです。
恵我ノ荘駅周辺の交通の便
恵我ノ荘駅周辺で生活する際の交通の便は、電車であれば、近鉄南大阪線恵我ノ荘駅、バスであれば恵我ノ荘駅を出てすぐのケーキ屋さん、『バロン』の前に停まるバス停があります。
自転車でも、隣の大きな駅、ショッピングモールのある松原駅や藤井寺駅に、恵我ノ荘駅から10分ほどで十分行くことができます。
原付やバイクでの移動も同様に問題ないですが、恵我ノ荘駅は踏切が隣接していて、道幅が狭めの恵我ノ荘駅商店街は、踏切が開くのを待つ車と歩行者、自転車で時々混雑するので、バイクをおりて渡るなど注意して走行したほうが良いと思います。
恵我ノ荘駅周辺の通勤事情
恵我ノ荘駅周辺の通勤事情は、朝7時から8時頃が、一番通勤の車や自転車、駅を利用する歩行者で混雑します。
恵我ノ荘駅の踏切を渡り、阿部野橋駅行きの電車に乗るのに、踏切が開くタイミングが悪いと、車で5分〜10分ほどの所用時間になることがあるので、混雑時をさけて家を早めに出るか、迂回するなどの工夫をしています。
恵我ノ荘駅から大阪市内にある、阿部野橋駅や天王寺駅までは、普通電車で松原駅まで一駅のり、そこから準急でストップなしで、計15分ほどで出ることが出来ます。
恵我ノ荘駅周辺の買い物事情
恵我ノ荘駅周辺で生活時の買い物事情は、駅から降りてすぐのところにコンビニ、ローソンがあり、一番最寄のスーパーでは『サンディ』があります。
ここはとにかく安売りで地元では有名です。
品質や接客の良さなども求めると、駅から車で五分ほどのところに、生協が運営しているスーパー『COOP』があります。
いつでも丁寧な接客、生産地のわかる野菜の販売など、それほど高価でもないので、よく子育て世代に利用されています。
恵我ノ荘駅の隣の駅である高鷲駅付近には、『ミートプラザ』があり、ここも接客が素晴らしく、お肉などがよく特売されています。
恵我ノ荘駅周辺の子育て事情
恵我ノ荘駅周辺での子育て事情は、保育園では、たびたび一般市民参加もできるバザーを開いている、高鷲保育園などがあります。
子育てを支援してくれる施設としては、古市駅が最寄となりますが、羽曳野市の保健センターがあります。
保健センターで母子手帳を頂くと、初産の方にはとくに有り難い、新生児の沐浴指導や、妊産婦食の調理実習、子育てのアドバイスなどのサービスを受けることが出来ます。
子育ての不安、妊娠中の体重管理についても、妊娠期間中からたびたび、保健士さんや栄養士さんに相談に乗って頂き、いつでも電話してください、という言葉と共に、訪問もして頂けました。
産後も駅から数分の、市のスポーツ施設、『はびきのコロセアム』で、安全に子連れでウォーキングなどをすることができます。
恵我ノ荘駅周辺に住もうと考えている方へ
これから恵我ノ荘駅周辺に住みたいとお考えの人へ、静かに、時ににぎやかに暮らせる、子育てには良い環境と言いたいです。
大阪市内ほどにぎやかな場所だと、車通りが激しく交通事故などが心配ですが、そこそこ都会から離れているので、子どもと遊べる、緑の多い場所を駅から数分歩けばみつけることができます。
日常的に息を抜けるカフェも多く、若いご夫婦などが引っ越してきて、新しくオープンされたカフェやパン屋さんも、この十年で増えた気がします。
古墳などが数多く残っていて、歴史的にも自然災害の被害にあいにくい地域だとも考えられます。
これからも安全に、おだやかに楽しく暮らすことができるよう、恵我ノ荘駅周辺に、特に自分と同じの、子育て世代のご家族が増えるといいなと思っています。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。