※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

39歳会社社員男性

住んでいる最寄駅

近鉄上ノ太子駅

最寄駅の路線名

近鉄南大阪線

自己紹介

私はこちらに引っ越して17年になります。
当初大阪市北区の都会に住んでいましたが、家庭の事情により、奈良県境の太子町に引っ越してぎました。

大阪の中でも田舎の方にはなりますが、緑も多く落ち着いた町で気に入っています。
山が非常に近くにあり、色んな動物や昆虫に触れる機会は多いと思います。
アヒルやイノシシ、蝶やバッタなど、たまーに出くわす機会もあり、自然にはことかきません。

近鉄上ノ太子駅周辺の暮らしについて紹介していきます。

上ノ太子駅周辺に住んでみた感想

上ノ太子駅周辺には、小さなお店と喫茶店があります。
また、少し歩けばセブンイレブンもあり、ちょっとした買い物には事足ります。

基本的に車が必要で、少し走れば羽曳野や富田林など比較的大きめの街につくことも出来ます。
車で15分くらいで、国道170号線に出て、そこから30分走ると大阪市内にも入れます。

つまり、思ったより便利な場所で、静かで気に入っています。
私は車に乗っているので、便利と感じますが、なければゾッとします。

上ノ太子駅周辺の治安

夜はあまり人は出歩きません。
また、夜道は暗めで、あまり安全な感じではないように思います。

ただ、事件は田舎なので少ないように思います。
たまーに、泥棒の噂を聞くくらいでしょうか。
大きな事件は特に聞いたことはないですね。

交通事故などもあまりみたことはないです。
そういえば、深夜になると、暴走族がうるさいときがあります。
そんなに気にはなりませんが。

警察官の見回りも行ってくれていますが、あまり立ち寄るところも少なそうです。

上ノ太子駅周辺の交通の便

バスはあります。
頻度も普通くらいでしょう。

駐輪場もあり、月額2000~3000円くらいで一月借りれます。
バイクも同様です。

車を止める場所も月極め、日割とあります。
月額5000程、一日300円のものもあります。
一日中なので比較的休めでしょう。

バスは近鉄路線で日に何件も金剛バスが回っています。
値段も安かったと思います。
バスの時間もほぼ問題があったことはないので、便利だと思います。

市内に出る場合は、電車が一番です。

上ノ太子駅周辺の通勤事情

朝一は古市までは座れる傾向がありますが、そこからは立ちっぱなしで天王寺まで行く場合が多いです。
急行や特急などはかなりはやいので、30分ほどで天王寺につきます。

田舎ですが、電車で都会に行けるので、立地は良いのだろうと思います。
女性専用車両もあったように思いますが、乗ったことがなく、はっきり条件は覚えていないです。

天王寺からはあと20分で梅田にもつけるので、上手く乗り継げれば、60分過ぎくらいで大阪につきます。

上ノ太子駅周辺の買い物事情

すでにに記載しましたが、コンビニはすぐそこにあります。
歩いて5分くらいでしょう。
ただ、スーパーは結構離れています。

小さなお店はあっても、個人のレベルで品揃えなどはあまり良くないです。
しかも早くしまりますね。
品揃え普通、営業時間9時までとあまり夜遅くまでは営業しないようです。
ただ、毎週何かしらのイベントがあります。

病院は、歯医者や内科もあり、そこまで困ることはないかとおもいます。

上ノ太子駅周辺の子育て事情

保育園、幼稚園は近くにあり、小さな子でも歩いて行ける距離でしょう。
実際新興住宅も多く、小さな子供達をよく見かけます。
お母さんとお子さんで歩いて通学している姿をよくみかけます。

小学校、中学校もありますが、学力などは不明です。
近くに上宮太子高校や大阪学芸大学があります。

施設としてはあまりこれといってないですが、老人ホームやゴルフ場、コンビニくらいですね。
お店に関してはあまり利用する機会も少ないので、他にもあるかもしれません。

上ノ太子駅周辺に住もうと考えている方へ

静かで、土地も安め。
自然も多く、最近は若いご家族が家を建てておられるので、若い方にはオススメの場所だと思います。
危険性も低く、子供を育てるにも良い気がします。

アドバイスとしては、車やちょっとした距離を移動する場合を考え、車やバイクの所有をお勧めします。
なんといっても、坂が多く、ちょっとした買い物をするにも苦労しがちです。

あと、冬は大阪市内と比べて寒いので、防寒対策とこたつ、エアコンは必須アイテムだと思います。
是非ご用意ください!

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する