※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
24歳会社員男性
住んでいる最寄駅
向ケ丘遊園駅
最寄駅の路線名
小田急線
自己紹介
私は2年前に向ケ丘遊園駅に引っ越しました。
川崎市です。
引っ越した理由は、就職先が神奈川県にあったためです。
それまでは茨城県にて生活していて、初めての一人暮らしと慣れない環境ということもあり、初めは大変でした。
しかしいざ住み続けていくととても良い街だと気づきました。
ここでは、向ケ丘遊園駅周辺の暮らしについて紹介していきたいと思います。
出来るだけ、住んだことのある人しか分からない目線で、向ケ丘遊園を紹介していけたらと思います。
向ケ丘遊園駅周辺に住んでみた感想
向ヶ丘遊園に住んでみた感想としては、率直にいうと非常に住みやすいです。
なぜなら、大抵のものが駅近辺で買えてしまうからです。
スーパー、コンビニ、電気屋等、生活する上で必要な日用品は、すべてその場で揃えることができます。
また私は駅から徒歩10分圏内の場所に住んでいますが、非常に閑静で静かな場所に暮らすことができています。
家族で住んでいらっしゃる方も多く、安心感のある街だと思いました。
なので私は向ケ丘遊園駅をとても気に入っています。
向ケ丘遊園駅周辺の治安
治安は悪くはないと言ったところでしょうか。
近くに多摩警察署もありますし、そういった意味では安心できると思います。
向ケ丘遊園で起きた、大きな事件等も私が知る限りだと聞いたことはないです。
一つ気になるのは、近くに明治大学と専修大学があるので、夜になると駅前に酔っ払った学生が多く見られるということです。
私個人としては「ああ。楽しそうだなあ」で終わりますが、気になる人はもしかしたら気になってしまうかもしれません。
向ケ丘遊園駅周辺の交通の便
向ケ丘遊園の交通の便は非常に良いと思います。
駅から出ているバスで、聖マリアンナ医科大学病院や、二子玉川に行けたりします。
また、道も広いので自転車や原付等の運転も何不自由なくすることが出来ると思います。
車ですが、向ケ丘遊園は建物と建物の間の道が狭いといったことが多く、車の出し入れは多少苦労してしまうといったケースがあります。
電車はかなり便利で、向ケ丘遊園は急行が止まるので新宿までも30分近くで行くことができます。
向ケ丘遊園駅周辺の通勤事情
通勤事情ですが、これは正直しんどいです。
向ヶ丘遊園は小田急線です。
小田急線というのはラッシュ時混雑具合に凄まじいものがあります。
なので、新宿方面に向かう際は少し早めに家から出て、ラッシュの時間帯を避けるといったことが必要になってくると思います。
と言っても、新宿まで急行で30分なので少し我慢すればすぐに着きます。
また、反対に唐木田や相模大野方面に行かれる方は、朝は空いているのでとても楽に出勤出来ると思います。
向ケ丘遊園駅周辺の買い物事情
買い物事情ですが、正直かなり恵まれています。
駅周辺には、ファミリーマートが1件、ローソンが3件、スーパは巨大なLIFEが1件、ダイエーがありその中にはノジマ電気があります。
だいたいこれらがあれば、日用品は揃ってしまうかと思われます。
また、クスリのナカヤマというドラッグストアが2件あります。
とにかく、駅周辺が日用品を販売しているお店で群れをなしていて、本当に助かっております。
また、スーパーのLIFEは夜遅くまで営業しているので、仕事の帰りが遅くなってしまっても心配はいりません。
向ケ丘遊園駅周辺の子育て事情
向ケ丘遊園駅に子育てをしている世代の人たちが多く移住しています。
区画整理エリアであるといったことが理由となっていると思います。
また、公立の小中学校の学区が狭いので、通学時間は短くて住むと思います。
また、区役所が多く子供向けのイベントが非常に多いと言った点もこの駅の魅力の一つなのではないかと思います。
また駅周辺には大手の塾がたくさんあります。
習い事でいえば、フィットネスクラブ(水泳)が近くにあったり、先程も言いましたが塾があったりと困らないと思います。
向ケ丘遊園駅周辺に住もうと考えている方へ
向ケ丘遊園は非常に住みやい街です。
家族連れも多く、街自体が気さくな雰囲気で溢れかえっています。
とても綺麗だったり、何か新しいものがあるとかそういったものはないですが、人間味のあるというか温かみがある街です。
そういう雰囲気の街が好きな人はぜひ住んでみる価値があると思います。
また、ツタヤ、ブックオフ、ゲームセンター、回転寿司屋、ラーメン屋、カラオケ、とエンタメ的なお店も充実しているので、休日は飽きることなく生活できると思います!
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。