※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
28歳 主婦(パート)
住んでいる最寄駅
学園通り駅
最寄駅の路線名
琴電長尾線
自己紹介
私は3年前の結婚を機に、夫の地元である香川県木田郡三木町へ引っ越しました。
今住んでいるところは、学園通り駅の近くです。
住み始めた頃には右も左も分からないような状態でしたが、1年半のアパート暮らしを経て、暮らしやすさに惹かれ、遂にこの地にマイホームを建てました。
特に、子育て世帯に優しい地域です。
私は1歳と3歳の子どもを育児中で、今まさに子育てしやすさを実感しています。
ここでは学園通り駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
学園通り駅周辺に住んでみた感想
率直な感想としては、とても住みやすい地域です。
みなさんにもおすすめをしたいと自信をもって言えます。
大きなショッピングセンターはないけれど、食品、日用品などの日常的な買い物はもちろん、エディオンで電化製品も買え、カラオケやゲームセンターの娯楽施設もあり、ガストで外食もでき、周辺で全て賄うことができます。
私は車をもっていますが、特別な買い物以外では周辺地域から出ないほどです(笑)。
それだけこの地域で事が足りるのです。
学園通り駅周辺の治安
交通安全の観点からいうと、氷上小学校周辺にはゾーン30と指定されている道があります。
その場所は通学時間帯は時速30キロ指定となり、保護者としては安心です。
大きな道から入ると、田舎のため街灯はやや少な目となっています。
夜間出歩くならばライトや反射材等の明かりは必須です。
治安はとても良く、大きな事件やトラブル等もありません。
野良犬は多いので少し注意が必要ですが、人間に慣れているため、襲ってくる等の被害は聞いたことがありません。
学園通り駅周辺の交通の便
田舎なので、基本的には車を利用している人が多いです。
そのため周辺施設の駐車場は広く、どこも無料になっています。
近場への買い物等は自転車を利用している人も多く、だいたいどこにも駐輪場が完備されています。
バスは三木町内の主要場所へ行けるものがコース別にあり、車のない人にはおすすめです。
電車は約20分に1本なので、逃してしまうと少し辛いです。
その場合は、すぐ隣に商業施設のマルヨシセンターがあるので、そこで時間を潰すこともできます。
学園通り駅周辺の通勤事情
主要交通手段が車の地域なので、通勤や帰宅時には、主要道路である長尾街道は混みがちです。
しかし、都会のような大混雑ということは全くありません。
たまやからマルナカ周辺にかけて信号待ちが多いかなという程度です。
バイパス10号線は交通量は多いですが、二車線ということもあり、長尾街道ほどは混みません。
流れが遅くなることはあっても、ほとんど動かないという状況にはなりません。
電車は基本1〜2両編成でがら空き状態なのですが、通勤通学時には満員になります。
学園通り駅周辺の買い物事情
駅から一番近いのは、すぐ前に見えるマルヨシセンターです。
店内でおすすめなのがお肉屋さん。
お手頃価格で、なおかつ揚げるのが無料なのでよく利用しています。
野菜の値段が安いのはスーパーふくいちです。
ただ、大手のスーパーと違って何でもあるというわけではなく、安く仕入れられた物を売るスタンスなので品揃えがいいとはいえません。
その日欲しいものに応じてお店を使い分けるのがおすすめです。
日用品で安いのは断然コスモスです。
他店の税抜き価格がこの店の税込み価格になっています。
ポイントをためたいなら、レディー薬局の日曜日、ザグザクの土・日曜日が狙い目です。
学園通り駅周辺の子育て事情
最近保活が騒がれていますが、隣市の高松市に比べると、断然保育園に入りやすいです。
また、一時保育施設も充実していて、町営のまんでがんほたるホームは予約をすれば24時間態勢で預り可能です。
冠婚葬祭があれば日曜日も預り可能になっています。
子育て支援センターは2ヶ所あります。
その他にも、毎週月曜日に町が実施しているママカフェというものがあり、子育てママの息抜きの場所になっています。
病児保育施設まつばらもあります。
三木町民だと利用料金がなんと半額です。
さらに嬉しいことに、医療費は中学校卒業まで無料です。
学園通り駅周辺に住もうと考えている方へ
それぞれの項目で書いたように、学園通り駅周辺は本当に住みやすい地域です。
窮屈な大都会でもなく、不便すぎるど田舎でもなく、’ちょうどいい’町です。
町が一丸となって力を入れ、日本一子育てしやすい町にと謳っていることもあり、特に子育て世帯にはおすすめです。
年々環境が良くなっていっているので、これからにも期待が膨らみます。
移住応援サイトを町が立ち上げるほど、移住も大歓迎しています。
あなたもこの地域で、楽しく子育てしながら暮らしてみませんか?
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。