※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
31歳 主婦
住んでいる最寄駅
郡上八幡駅
最寄駅の路線名
長良川鉄道
自己紹介
私は2年前に郡上市八幡町へ引っ越しました。
夫が家業を手伝うことになったことと、長男に家業を身近に感じてもらいたかった為です。
今住んでいるところは郡上八幡駅の近くです。
前に住んでいたところと比べて、古き良き日本の文化が残る地域なので、地域の方々とうまくやっていけるか等、不安なことはたくさんありましたが、閉鎖的に見えた街も引っ越してみると地域の方々も優しく、子育てしやすい街でした。
ここでは、郡上八幡駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
郡上八幡駅周辺に住んでみた感想
地域住民の関わりが密に残っている地域で、お祭りやお餅つき等、イベントもあり、子どもたちも楽しそうです。
閉鎖的なイメージがあり、外から引っ越してきて受入れられるのか不安もありましたが、全く心配ありませんでした。
ご近所の方々も「若い人が越してきた」と喜んでくださいました。
自然とご挨拶や世間話もできる地域です。
子どものことも可愛がってくださり、子どもがたくさんの人に見守られて育っていくのかと思うと、とても楽しみです。
私はこの地域に引っ越してきてよかったと思っています。
郡上八幡駅周辺の治安
治安は悪くないと思いますが、基本的に夜、外に人がいません。
居酒屋なども早い時間に閉まってしまう為、夜中まで騒がしかったり、危ないということはないと思います。
ただ、夜に外を歩くのはあまりお勧めしません。
動物が出るからです。
鹿やイノシシなどは夜やってきますので、遭遇したくなければあまり出歩かない方がいいかもしれません。
夫は夜中でも歩いて帰ってきますし、今のところ街中で動物に遭遇することはなさそうです。
郡上八幡駅周辺の交通の便
郡上八幡駅にくる電車自体が1時間に1本程度ですので、交通の便は良くないと思います。
自家用車なしでは生活できません。
自転車でも移動距離が長すぎる為、電動自転車です。
原付くらいでないと日用品の買い物なども厳しいと思います。
バスも走っていますが、自家用車を1人1台所有している家が多いようです。
ドラッグストアやスーパーなどはありますので生活には困りませんが、百均やイオンなどに行きたいとなると車で30分~1時間半程度かけて行くことになります。
郡上八幡駅周辺の通勤事情
ラッシュがありません。
ほとんどの場合、座れると思います。
問題は乗り遅れてしまった時です。
次の電車は1時間後になりますので、間に合わなくなってしまいます。
電車で高校に通う子もいますが、乗り遅れた場合、親が学校まで車で送り届けているそうです。
場所によっては電車よりも高速バスの方が便がよく、高速バスで高校に通う子もいるそうです。
この地域周辺でお仕事する場合はほとんどが車通勤です。
私は街中に住んでいるので職場まで10分程度ですが、中には市内ですが1時間半ほどかけて毎日車で通勤してくる人もいます。
郡上八幡駅周辺の買い物事情
スーパーは3つほどあります。
閉店時間は早めなので仕事帰りに行くと、かなりの確率で知り合いに会います。
ドラッグストアも近くに2か所あり(先日新しく1つオープンしました)、困ったことはありません。
コンビニもありますし、ホームセンター、家電量販店、吉野家も近くにありますし、隣町まで行けば、しまむら、本屋などもある為、生活するには困らないです。
イオンが近くにないのが個人的には不便ですが、1時間かけてイオンに行くのも慣れて、ドライブを楽しんでいます。
郡上八幡駅周辺の子育て事情
保育園、幼稚園は自由に選べます。
子どもの数が少ないので、待機児童はありませんし、希望の保育園、幼稚園にほとんどの場合入ることができます。
行政から保育園を指定されるわけではないことに最初驚きましたが、見学をして自分の好きな園を選べるので、安心して通わせることができます。
学校のガラも悪くないようです。
夫が学生の時は激しい学年もあったそうですが、今は聞く限り、高校でも荒れている子がいないそうです。
もちろん、小学校、中学校も荒れていないそうです。
郡上八幡駅周辺に住もうと考えている方へ
郡上八幡駅周辺は他の地域に比べて、地域の方々との関係が密に残っている地域です。
こちらも気持ちをオープンに、仲良く過ごすことで良い関係を築くことが可能です。
子どもが近くに住んでいることをみんなが喜んでくれ、可愛がってくれます。
また、自然豊かで川で泳いだり、山を散歩したりと普段から自然に触れ合うことができますし、郡上おどりや鯉のぼりの寒ざらし、各種お祭りなど、伝統的な文化にも子どもの頃から触れることができます。
地域の行事などにも積極的に参加することで、この地域の良さがとてもよく分かり、自分も馴染んでいくと思います。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。