※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
44歳会社員女性
住んでいる最寄駅
折尾駅
最寄駅の路線名
JR鹿児島本線
自己紹介
私は、15年前に福岡市から北九州市へ引っ越ししました。
仕事の関係での移動です。
幼少の頃、住んでいたことがあったので、住むことに不安は全くありませんでした。
ただ、私が知っていた頃とは大きく変化していることに驚いたのが正直なところです。
私が知っている頃は、折尾駅は綺麗なイメージがありませんでしたが、現在工事中で新しい折尾駅が完成する予定です。
ここでは、折尾駅周辺の暮らしについて紹介していきたいと思います。
折尾駅周辺に住んでみた感想
折尾駅は正直綺麗なイメージが全くありませんでしたが、現在は工事中で新しい駅が完成するようです。
まだまだ先ですが、綺麗になるのはとても楽しみです。
歩道も昔は歩きにくいところがたくさんありましたが、マンションやタワーマンションが立ち並び、とてもアーバンなたたずまいになりつつあり、綺麗に整備されています。
駅が新しくなることにより、駅周辺が綺麗になりつつあるので、見た感じもいいです。
以前の薄汚いイメージが払拭されました。
折尾駅周辺の治安
折尾駅周辺は全体的に明るいので、治安はとても良いと思います。
周辺には大学がたくさんあり、歩いていて暗いなと感じるろころが全くありません。
近くには警察署の本署がありますので、何かあったら機動的に対処してくれると思います。
今まで私が住んでいて、折尾駅で事件があったと聞いたことはありません。
歩いているとだくさんの学生に会いますが、皆感じが良く若いっていいなと思います。
タワーマンションも建設中なので、アーバンな感じがします。
駅周辺の交通の便
折尾駅で生活する場合、バスは西鉄バスと市営バスがあり、両社とも100円で結構な距離を乗ることができます。
バスの発車本数もそれなりにあるほうだと思います。
駐車場も周辺には結構あるので、車を止めるのに困ったことはありません。
只今周辺が整備中であり、道路等も整備されつつあるので、自転車で通っても問題ないと思います。
周辺の道路幅も狭くありませんので、運転しやすく、困ったことは全くありませんので助かります。
折尾駅周辺の通勤事情
折尾駅は、JRの快速と特急が共に止まるので、新幹線に乗る時は小倉駅まで10分しかかかりませんので、大変便利です。
折尾駅からは、北九州空港へ行くエアポートバスも出ています。
博多駅までは45分くらいで到着しますので、博多方面へ行くのにも苦労はしません。
朝のラッシュはそれなりに混みますが、どうしようもなく混むというわけではありません。
只今折尾駅自体が工事中で、外観が全く見えませんが建築予定の模型を見ると素敵な感じに仕上がるようです。
折尾駅周辺の買い物事情
折尾駅周辺は、小さな商店街がありますし、もう少し足をのばすと新しく建設されたサンリブがあり、買い物に困りません。
車でなら、周辺にたくさんのスーパーがあり、買い物に困るということがありません。
とても、便利なところだと思います。
コンビニもファミリーマート、ローソン、セブンイレブンとそろっていますので、ちょっとした買い物にも困るということが全くありません。
コンビニが近くにあると、支払いや朝少し寄るのにとても便利ですよね。
折尾駅周辺の子育て事情
現在の市長になってからは、市の政策が成功したおかげで待機児童がゼロとなっており、保育園に入れていない人を聞いたことがありません。
幼稚園から大学までの一貫した教育施設を設置している学校があり、身障者の施設も大変充実しています。
学生が多いので、学生対応のサービスもたくさんあり、住居や施設もたくさんあります。
歩いているとたくさんの学生に会いますが、皆感じが良く若い人が多くいるので、全体に活気が感じられます。
折尾駅周辺に住もうと考えている方へ
折尾駅は、10年後に新しい折尾駅が完成する予定です。
現在は工事中で概観等は見えませんが、将来的には明るい感じに仕上がるような感じがします。
小倉に行くのも、博多に行くのにもJRですぐに行けますし、学生が多いので少子化とは無縁に感じる場所です。
不妊治療で有名な産婦人科があり、有名人も多くこられているようです。
大学や病院もたくさんあり、色々な施設がたくさんあり、とても便利な場所だと思います。
とても、住みやすいです。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。