あなたの年齢・職業・性別を教えてください

27歳 フリーランス 男性

住んでいる最寄駅

覚王山駅

最寄駅の路線名

地下鉄東山線

自己紹介

昨年に覚王山へ引っ越し、駅から徒歩1分のマンションで生活をしています。

住む前の印象は、閑静な住宅街、というイメージでしたが、実際に住んでみると想像していたよりも便利で毎日が充実しています。
大型スーパーが駅から徒歩1分の場所にあり、さまざまなジャンルの飲食店もあるため食生活も充実しています。

子供連れの方もよく見かけるため、家族で住んでいる方も多いみたいです。

ここでは、覚王山駅周辺の暮らしについて紹介していきます。

覚王山駅周辺に住んでみた感想

想像していたよりも便利な暮らしが実現できるというのが住んでみた感想です。

日常品の買い物では、フランテという大型スーパーがあり、やや価格帯が高めなものの、豊富な品ぞろえから連日賑わいをみせる人気スーパーをよく利用しています。
イメージとしては成城石井が近いです。

また、コンビニも駅付近に2つあり、生活に困るということはまずありません。

2017年秋頃に駅徒歩0分のパン屋もオープンし、さらに便利になりました。

覚王山駅周辺の治安

特に事件は耳にせず、夜中に出歩いても恐怖を強く感じることはありません。
大通りから小道に入れば暗くなっている場所もありますが、大通りに面している場所であればかなり明るく、安心して歩くことのできる部類の道だと思います。

池下~今池まで歩いて行くと治安はやや悪化するとは聞くものの、覚王山周辺ではそのような話は聞くことはなく、実際に生活をしていても治安の悪さを感じることはありません。

むしろ良い部類に入るのではないでしょうか。

覚王山駅周辺の交通の便

東山線上に位置するため、名古屋市の中心地である「名古屋駅」や「栄」へのアクセスは非常によく、10分程度で到着することができます。

名古屋駅とは反対方面に2駅進むと東山公園駅に到着し、駅を降り立つと東山動物園やランニングスポットがあります。
名古屋駅方面へ3駅進むと千種駅があり、JR線に乗り換えることができます。

そのため交通の便としては、地下鉄のみでなく、JRへの乗り換えが可能という観点でも非常に良い立地となっています。

覚王山駅周辺の通勤事情

覚王山駅から名古屋駅までは15分ほどかかります。
ラッシュ時の混雑は8時前後にあるため、気になる場合は前倒しで時間をずらし通勤するのが良いでしょう。

人の乗り降りが激しくなる傾向になりやすい駅としては、藤が丘方面へ1駅の本山駅(名城線乗り換え)・名古屋駅方面へ2駅の今池駅(桜通線)・名古屋駅方面へ3駅の千種駅(JR線)・名古屋駅方面へ5駅の栄駅(名城線)・名古屋駅方面へ6駅の伏見駅(鶴舞線)があります。

覚王山駅周辺の買い物事情

スーパーではフランテが最も使用頻度が高くなります。
豊富な品ぞろえから遠方から買い物に訪れるお客さんも多いらしく、いつも賑わっているスーパーです。
ただし、価格帯はやや高めのものもありますが、もちろんリーズナブルな商品も多く取り扱っています。

コンビニでは、駅から徒歩0分の場所にローソンがあり、非常に便利な立地となっています。

大方の日用品はフランテで購入し、ちょっとしたものを買う場合は駅前のローソンというパターンが多いです。

覚王山駅周辺の子育て事情

覚王山駅で最も有名なのは椙山女学園になります。
幼稚園~高校まであり、いわゆるお受験組の人たちのため、品は良くお上品な雰囲気が漂っています。

親御さんも小洒落た方が多く、身だしなみにも清潔感があります。
実際に椙山女学園の中に入ったことはないものの、生徒や親御さんの雰囲気から良い学校ということが伝わってきます。

4月には校門近くに桜が咲き、入園式・入学式の写真を撮影する家族で行列が毎年できるみたいです。

覚王山駅周辺に住もうと考えている方へ

住んでみて後悔することは少ないエリアだと思います。
強いて言うのであれば、本屋という本屋が周辺にないため、重視する方は事前にチェックした方が良いかもしれません。

また駅名に山がついている通り、坂が多く、傾斜が強めのため、駅から遠い場所に住むと夏場はつらいかもしれません。

その坂を利用してトレーニングをするランナーも多いため、その人次第ではあるものの、気になりそうな場合は事前に確認しておくことをオススメします。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する