※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
44歳会社員男性
住んでいる最寄駅
喜多見駅
最寄駅の路線名
小田急線
自己紹介
10年前に同じ東京都内でも、西側に住みたいと思い、どうせなら小田急線か京王線の沿線で住みたいと思い物件を探していました。
その時、成城学園の隣に喜多見という駅があるのを初めて知ったのですが、場所を地図で見てみても、新宿方面にも行きやすく、また横浜方面にも出やすいので、その頃、仕事場が日本橋だったこともあり、また、休日には横浜に遊びに行くことが多かった私は小田急線の喜多見駅近くに住む事に決めたのです。
喜多見駅周辺に住んでみた感想
喜多見の駅から、徒歩で10分くらいの場所にあり、世田谷通り沿いのマンションですので、最初は夜もうるさいのかなと思っていたのですが、確かに車の騒音はそれなりにあるものの、苦になるほどではなく、また、人通りも少ない場所ということもあり、想像していたよりも静かな場所でした。
また、駐車場もマンションにあり、便利です。
唯一の不満は、駐車場に入る道が狭く、駐車するにはコツが必要な事くらいです。
また、コンビニも近くにあるので生活に問題は有りません。
喜多見駅周辺の治安
昼間は、中学生、高校生も多く歩いていますし、駅前はスーパーやコンビニもあることから、良い意味でにぎやかです。
しかし、飲食店が少ない事も影響しているのか、夜になると、一気に静かになります。
そうかといって、治安が悪いというわけではなく、住宅街で街灯も付いていますし、夜に女性が一人で歩いていても全く問題は無いと思います。
下町とは違った雰囲気の住宅街という感じです。
ただ、車がたまにスピードを上げて通り過ぎる事があるので、それだけは注意した方が良いでしょう。
喜多見駅周辺の交通の便
小田急線の喜多見駅は新宿まで通勤時間帯で40分、通常であれば30分もあれば着きますので、大変便利な場所です。
各駅停車であれば、座って行くことも可能です。
また、町田方面にも、乗り換えれば横浜方面にも1時間もあれば行くことが出来ますので、便利です。
車も環8通りまでもすぐに出る事が出来ますし、東名や第三京浜にも出やすいので、住む条件としては、とても気に入っている場所です。
不満と言えば、少し坂がある場所なので、自転車はつらいかもです。
喜多見駅周辺の通勤事情
通勤は以前は日本橋まで行っていましたので、喜多見から各駅停車に乗り、隣の成城学園駅で急行に乗り換え新宿まで出て、丸の内線、銀座線を使っていました。
すべてで1時間15分くらいでした。
小田急線は混んでいるイメージがあるのですが、その乗り方によって、それほど苦痛にもならないです。
最近は、渋谷に通っていますので、下北沢乗り換えなのですが、各駅停車のまま、下北沢まで乗っても、通勤時間帯は5分しか違わないので、急行に乗り換えないようにしています。
そうすると、朝の時間帯なのに座ることも出来るのです。
喜多見駅周辺の買い物事情
喜多見の駅周辺にはコンビニエンスストアも何件もあり、また、スーパーも夜遅くまで営業しているので、生活するのには全く不便を感じません。
特に日用品の買い出しであれば、喜多見駅周辺ですべてまかなえるのです。
そして、喜多見駅周辺の場合、このようなスーパーやコンビニだけでなく、八百屋さんや雑貨屋さんも揃って商店街の様になっているので、たまにそのようなお店を回って掘り出し物を探すなんてこともします。
結構、このような個人店のほうが安くて良いものがあったりします。
喜多見駅周辺の子育て事情
働く女性が多いのか、保育園が多いです。
駅からすぐのところにもあるみたいなのですが、ここは常に満員の状態みたいです。
この喜多見の周辺は以前から住む人と私のように全く関係ない地域から流入してくる人とが混ざり合っている印象です。
ですので、中学校までは地元で問題なく進めますし、高校も私立もあるのですが、問題に思ったことはありません。
不満と言えば、小さい子供の遊ぶ公園が、いくつかあるものの、制約が多くなっている点くらいです。
喜多見駅周辺に住もうと考えている方へ
小田急線沿いというと、おしゃれなイメージや、高いイメージがあるのですが、この喜多見駅周辺は、昔ながらの街と最近の新しい施設が融合された場所という感じです。
昔から住む住民ばかりではないので、仲間に入りやすいです。
また、この場所を拠点にして、通勤通学、遊びとどこにでも行きやすい場所というのが魅力的ではないかと思います。
夜は静かになりますので、騒音に悩まされる事もありません。
きっと住むとお気に入りの街になることでしょう。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。