あなたの年齢・職業・性別を教えてください
33歳 主婦
住んでいる最寄駅
小田急相模原駅
最寄駅の路線名
小田急小田原線
自己紹介
30代主婦です。
生まれてからこの地で育ち、同じく地元民の夫と結婚して、はや10年になります。
生まれてからずっと、夫も私も小田急相模原駅にお世話になってきました。
二人の子供に恵まれ、夫の実家で、夫のお母さんも含めた五人で生活しています。
ここ数年は、駅前の再開発により高層マンションが増えてきましたが、元々は駅前の商店街が活気を生む、下町エリアでした。
商店街のお陰で買い物がしやすく、近年は駅ビルもきれいになったりと、ますます便利になってきました。
家族全員、この地に慣れ親しんでおり、とても気に入っています。
小田急相模原駅周辺に住んでみた感想
小田急相模原駅の特徴は、なんと言っても駅前商店街です。
駅からすぐ、1kmに渡ってさまざまな店が立ち並ぶ商店街は、地元に長く親しまれてきました。
神奈川県の地元ケーブルテレビ局やタウン紙でも、度々取り上げられています。
それに加えて、駅前の再開発でますます便利になりました。
相模原市は、政令指定都市です。
小田急相模原駅があるのは南区になりますが、南区の中心地である相模大野駅は、小田急相模原駅の隣です。
相模大野には、区役所などの公共施設、駅直結の大型商業ビル、伊勢丹やコンサートホールもあり、とても便利です。
さらにその隣には東京の下町、町田駅があります。
町田は、どちらかというと学生や若者向けの町ですが、大型店舗は、ファミリー層にもシニア層にも支持されています。
さらに、町中をぶらぶら歩いていると、小さなお店ですが行列ができるような飲食店がそこかしこにあり、たくさんの町田グルメが堪能できます。
小田急相模原駅の魅力は、相模大野、町田の2駅が近いということも、忘れてはいけません。
小田急相模原駅周辺の治安
小田急相模原駅は、北口側が「サウザンロード」と呼ばれる1kmの商店街で、南口側は、タクシー乗り場と、徒歩5分ほどの距離に「イトーヨーカドー」があります。
北口側と比べると、南口側はパチンコ店、風俗店と思われる店舗がそこかしこにあり、治安はあまりよくありません。
夜に南口へ降りるのは、女性なら避けたいところです。
また、神奈川県は、沖縄に次ぐ「基地の街」でもあります。
相模原市も例外ではなく、小田急相模原駅と相模大野駅の間に、広大な敷地を有する「米軍相模原住宅」があります。
その為、アメリカナンバーの車を多く見かけたり、米軍住宅の住民の方を街で見かけたり、独特な雰囲気のところはあります。
治安に及ぼす影響は、皆無とは言い難いです。
小田急相模原駅周辺の交通の便
小田急相模原駅は、サウザンロードが一方通行であるためか、とにかく自転車が多い印象を受けます。
北から駅に向かって南下するには、サウザンロードを通るのが一番の近道ですが、一方通行のため車とバイクは遠回りしなければいけません。
バスは、北口に大きなバスターミナルがありますので、心配いりません。
小田急相模原駅からのバスは、多方面に出ています。
近くはお隣の相模大野駅方面や、最寄りの大病院など、遠くは、市内有数の大学病院、市の中心地である市役所方面などです。
小田急相模原駅周辺の通勤事情
小田急相模原駅は、急行停車駅ではありませんが、お隣の相模大野駅は、特急も急行も停まります。
相模大野駅で乗り換えれば、上り方面の新宿まで約40分です。
2駅先の町田駅からはJR横浜線が利用できますので、町田で乗り換えて1時間ちょっとで、横浜に出ることができます。
ラッシュ時は、小田急線上り方面、横浜線上り方面共に、立っているのがやっとなほど、大変混雑します。
小田原線の下り方面は、小田原行きです。
そして、小田原から乗り換えると、すぐに箱根まで行くことができます。
小田原までは、1時間、箱根までは1時間20分くらいです。
小田急相模原駅に住めば、都心も温泉旅行も片道1時間と、大変、魅力的です。
小田急相模原駅周辺の買い物事情
くり返しになりますが、小田急相模原駅はなんと言っても駅前商店街「サウザンロード」です。
昔ながらの八百屋さん、コンビニ、スーパー、飲食店、個人医院から、果ては大病院まで、なんでもござれです。
商店街で揃わなかったものは、「イトーヨーカドー」へ行きましょう。
駅程近くのこの2つで、大概のものは揃ってしまぃます。
それでも物足りないということであれば、相模大野か町田まで足を伸ばしましょう。
そこまで行けば、揃わないものなど無い、と断言できます。
小田急相模原駅周辺の子育て事情
治安の話で触れましたが、小田急相模原駅には「米軍相模原住宅」がありますので、幼稚園、保育園、小学校のいずれも、とても国際色豊かです。
うちの子供たちが通った幼稚園は、外国籍の在園児が1割近くを占め、外国籍の在園児の在籍率が県下トップでした。
小学校も同様で、やはり1割近くは外国籍の児童です。
その為、どこに行っても英語教育は盛んです。
子供たちの通う小学校は、英語教育の強化校にも指定されているようです。
先日、近所の公園で見かけたのですが、日本人の子供と白人の子供と東南アジア系の子供が、三人で遊んでいました。
コミュニケーションはどうやって取っているのかと思いきや、どうも東南アジア系の子供は日本語のみ、日本人の子供と白人の子供はバイリンガルらしく、笑い声に混じって日本語と英語が入り乱れていました。
驚きの光景かと思いきや、子供たちにとっては、たいして珍しくもないことのようです。
小田急相模原駅周辺に住もうと考えている方へ
小田急相模原駅は、駅前の再開発に伴って、最近、人気が高まりつつあるようです。
道路一本隔てた座間市にも、大型商業施設を有する高層マンションを建設中で、小田急相模原駅を利用する人口が増えることは、確実です。
これも座間市ですが、車で10分程の場所に大型ショッピングモールがオープン予定で、こちらも期待が高まります。
全国的に見て、商店街が衰退の一途を辿る中、サウザンロードは活気に満ちています。
古くからの店が少しずつ減っているのは事実ですが、それらに変わる新しい店舗も定着してきました。
今後、更なる発展が期待されること間違い無しの、急上昇スポットとして、小田急相模原駅周辺を自信を持ってオススメします。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。