※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

20代会社員

住んでいる最寄駅

錦糸町駅

最寄駅の路線名

JR総武線

自己紹介

私が墨田区に引っ越したのは7年前でした。

自分が高校に通学し始めた頃、家族全員で引っ越しを行いました。
家族構成としては両親と自分、そしてペットの犬です。

そして現在は錦糸町駅周辺で暮らしています。

元々住んでいた地域では近くに大きい家電量販店などはもちろんのことスーパーなども少なかったですが、現在住んでいる錦糸町駅周辺には買い物できる店舗も多くあるため、緊急で必要なものがある際も基本的なものは揃えられるので非常に快適です。

錦糸町駅周辺に住んでみた感想

まず初めに浮かぶ感想としては、夜遅くまで営業している店舗が多いということです。
なかには24時間のスーパーなども多くあります。

さらに知人と遊ぶ施設としても大型のショッピング施設が2〜3軒ほどあるため、その中の施設であるゲームセンターや映画館など様々な娯楽施設が利用できます。
そのため買い物だけでなく遊ぶという目的においても、錦糸町駅周辺は非常に有用です。

また歩いていける距離には両国駅があるため、その周辺に存在する吉良邸などの歴史的な文化物も近場にあるのも自慢です。

錦糸町駅周辺の治安

同じ錦糸町駅でも、北口側か南口かで大きく雰囲気が異なります。

北口には学校帰りの学生が利用するような、ショッピングモールなどがあります。
反対に南口には居酒屋や場外馬券場があります。
もちろん北口にも居酒屋はありますが、南口の方が圧倒的に多いです。

これらの特色が理由かは分かりませんが、夜の南口にはキャバクラや居酒屋の客引きの店員が多くいます。
そのため酔った人が多くいることがあります。
ですので夜間の南口周辺だと、酔った方に関するトラブルに見舞われる可能性は捨てきれないと思われます。

ただその分、パトロールが厳重に行われているためか私自身が巻き込まれたことはありません。

錦糸町駅周辺の交通の便

交通の便に関しては、ほぼほぼ全ての移動手段があるといっても過言ではありません。

JRの総武線を使って3駅で秋葉原駅まで行けますし、都営地下鉄を使用すれば浅草やスカイツリーなどの観光スポットにもアクセス出来ます。

また都営バスを利用すると非常に短い距離の移動ができ、本数もとても多いです。
バスに関してはどこまでいっても一回の乗車で一律210円なため非常に手軽です。

どの交通網も稼働していない夜中でも、大きいタクシー乗り場が錦糸町駅にはあるため帰る手段がなくなることはないでしょう。

錦糸町駅周辺の通勤事情

通勤事情としては都バスは朝には、ただでさえ多い本数が更に多くなるため錦糸町駅へのアクセスは楽です。

ですが都内の電車は共通していますが、ラッシュ時における東京方面の電車はすし詰め状態です。
ただ乗換駅として広く利用されている秋葉原駅までは3駅なため、通勤時に山手線などを利用したりする方でも通勤の便自体はいいでしょう。

通勤ラッシュ時の混雑を回避するには、時間をずらすなどの手法をとるしかないと思われます。

錦糸町駅周辺の買い物事情

最初に述べた通り、複数のスーパーマーケットが多くあり、24時間のスーパーの存在もあります。
またコンビニに関しても様々な種類の店舗があります。

これらの店舗でそろわないものがあったとしても、駅ビルの中には大手家電量販店などがあり生活に使う家電のほか、子供向けのゲームソフトやおもちゃなど豊富に扱われています。

また駅前のショッピングセンターには都内でも大き目な面積の100円ショップがあるため、日用品を安く手に入れる観点でも非常に助かると思われます。

錦糸町駅周辺の子育て事情

保育園、幼稚園に関しては正直に言うと少ない方だと言わざるえません。

しかし小学校以上に関しては一通りあると思われます。
お子様の習い事に関しても、駅近くにはピアノなどの教室があります。

また墨田区体育館というところには市営プールのようなものがあり、運動に関しても墨田区民は格安もしくは無料で利用できるようです。

また高校卒業予定のかたも専門学校があるため、もし自分の目指している分野があった場合、進学もありかと思われます。

錦糸町駅周辺に住もうと考えている方へ

先ほど述べたように複数のスーパーがありますが、値段などを細かく見比べて、どのスーパーがどの商品を安く扱っているかや、商品の質はどうかなどを細かく調べるのが節約のコツだと思われます。

都内駅前になると価格が高い店舗も多いため、慎重に買い物する店舗を見極めましょう。

ですが交通の便も非常に良いため賢く使って、遠くの良い店を利用するのも手かと思われます。

どちらにせよ都内に住むのであれば店舗の見極めを正確に行っていきましょう。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する