※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

31歳主婦

住んでいる最寄駅

武蔵浦和駅

最寄駅の路線名

「埼京線」「武蔵野線」

自己紹介

私は7年前に結婚を機に主人が元々住んでいたさいたま市に引っ越してきました。
全く土地勘のないところでしたが、埼玉県には知り合いもいたり、主人が暮らしていたこともあり、あまり不安はありませんでした。

市内の中でも武蔵浦和駅はひらけているので、前に住んでいたところよりも生活しやすいだろうとも感じていたんです。

1年後には子どもも生まれ、子育ての目線からも武蔵浦和駅の周辺の魅力に関してここでは紹介したいと思います。

武蔵浦和駅周辺に住んでみた感想

武蔵浦和駅周辺に住んでみて、最初のイメージから今までも変わらないですが、とても便利で暮らしやすいです。
埼京線と武蔵野線が通っていますが、そこまで騒がしくなく、かといって閑散としていない、穏やかな街というイメージです。

駅周辺にはスーパーや飲食店、商業施設が入った建物もあって、買い物なども困りません。

駅直結で区役所があるのも便利です。
しかも新しくて綺麗なんです。
図書館なども入っているので、よく子供を連れていきます。

小児科などの病院も近くにありますし、公園も徒歩圏内にあり、緑の遊歩道は街の人の散歩道やランニングコースになっています。

武蔵浦和駅周辺の治安

武蔵浦和駅周辺の治安に関してですか、駅も綺麗でロータリーなど広くて、明るいので、夜でもわりと安心して歩けます。

私は夜勤のある仕事をしていて、夜中に駅周辺を歩くこともあるのですが、交番も近くにあって、コンビニなど24時間明るい場所があり、道路も広く交通量もそれなりにあるので、怖いかんじはしないです。

夜に変な人が歩いているとか、怖い感じの人と遭遇というのもなかったです。

それもそのはずで、夜は人通りはけっこう少なくはなります。
終電近くは帰宅ラッシュですごい人が駅にはいますが、みなさん帰宅に急いでいるので、すぐに駅周辺は静かになります。

武蔵浦和駅周辺の交通の便

武蔵浦和駅周辺は電車やバスで生活できてしまうかんじだと思います。
実際、私は車や自転車を所有していなくても不便さをあまり感じませんでした。

子供と移動するときもベビーカーや抱っこひもを使って、徒歩やバス、電車での移動で何事も済ませられました。
武蔵浦和駅は埼京線と武蔵野線が出ているので、都内へのアクセスもいいです。

快速や通勤快速を使えば、10~20分で都内の中の方まで行けちゃいます。
バスで浦和駅の方にも行けますが、天気がいいと歩きでも行けます。

子供との散歩コースにもうってつけでした。

武蔵浦和駅周辺の通勤事情

武蔵浦和駅で生活する上で、通勤ラッシュは免れないです。
これだけはちょっと大変だなと感じます。

朝も夜もこれでもかってくらいに混みます。
足が宙に浮く感じとはこのことだと感じます。

ただ都内の通勤電車もそうですが、あまり避けられないのが実情だと思います。

埼京線沿いも武蔵野線沿いにも大学があったりするので、上り下りもあまり関係なく混んでいたりします。

なので、通勤通学以外で出かける場合は時間をずらした方が安心です。

武蔵浦和駅周辺の買い物事情

武蔵浦和駅周辺にはスーパーもホームセンターもあって、ドラッグストアもあり、生活用品で困ることはありませんでした。
安いのはどこかなと比較するほどです。

駅直結の商業施設もあるので、洋服や雑貨の買い物もできるのはいいです。
惣菜屋さんも揃っていて、帰りに持ち帰りしたり、飲食店のテイクアウトもできるので、毎日日替わりにしても飽きないと思います。

ただ金銭的にはかさみますが、利用している方はけっこう多いです。
有名ショップが多いので、安心です。

武蔵浦和駅周辺の子育て事情

武蔵浦和駅周辺で子育てはしやすいと思います。
私は夜勤のある仕事だったので、別の保育園に通わせていたので、周辺の保育園情報には疎いのですが、園庭など外から見て、みんな楽しそうにのびのびと過ごしているように見えました。

近くに公園などもありますし、同じく子育て中のママさんも多く見かけます。
区役所や図書館も近いので、児童館の利用している人もいますし、歩いていける距離にお子様連れ歓迎の飲食店もあって、ママ会が開かれていることもあります。

私も子供が1歳あたりの頃から同じくらいのお友達とご飯食べたり、お茶したり、公園に遊びに行きました。

武蔵浦和駅周辺に住もうと考えている方へ

武蔵浦和駅周辺はかなりオススメです。
そこでなんでも揃いますし、子育てもしやすいです。

都内への通勤通学は大変なので、そこが心配の人は不安要素かもしれませんが、治安もよく、人も優しい方が多い印象です。
病院などにかかっても、え?って思うことはなかったので。

武蔵野線や埼京線を使って、ショッピングモールや映画館なども行けます。

騒がし過ぎず緑の豊かな穏やかな武蔵浦和駅周辺で生活するのは、休日もゆっくりできたり、ちょっと遠くに足を運ぶのも簡単だったりするのでいいと思います。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する