※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
25歳在宅ワーカー
住んでいる最寄駅
たまプラーザ駅
最寄駅の路線名
東急田園都市線
自己紹介
私は2年前に家族で横浜市へ引っ越してきました!
夫が東京への転勤が決まり、私は子持ちの在宅ワーカーだったため思い切って一家での引越しをしました。
子供は一人ですが、私の作業場が必要だったので必然的に大きめのお部屋に。
今住んでいるところはたまプラーザ駅の近くです。
土地勘のない都会の生活は慣れるまでなかなか時間が必要でしたが、とても暮らしやすい環境だったのでここに引っ越してよかったと感じています。
ここでは、たまプラーザ駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
たまプラーザ駅周辺に住んでみた感想
まず、たまプラーザ駅に降り立った瞬間に感じたのが駅や道などの奇麗さですね。
駅にはたまプラーザテラスという建物が併設されていて、東急ストアやUNIQLO・無印良品など生活に必要なものはすべてたまプラーザテラスで購入できます。
また、カバン屋や素敵な靴屋などもあるので他の駅にわざわざ行く必要もないです。
お正月の初売りも、違う駅からたくさんの人が来るほどです。
また、たまプラーザ駅から徒歩3分の所に小児科や内科なども充実していて、子供の急な発熱などにも対応できるのも魅力です。
たまプラーザ駅周辺の治安
駅の雰囲気や周辺のお店・お家にどことなく高級感があるからか、住んでいる方は身なりのきちんとした方が多いです。
また、駅のすぐ近くに商店街があるのですが、こちらも12時をまわると営業している店がぐっと減り、夜のお店もほどんどいないので道端や駅前で酔いつぶれた人は2年間見たことがありません。
夜のコンビニなども安心していけます。
また、ファミリー層が多いので、お昼も近所は見回りの方がいて子供の登下校も心配ないです。
たまプラーザ駅周辺の交通の便
まず、たまプラーザ駅は渋谷まで電車で30分以内でいけるので、都内の通勤にも便利です。
たまプラーザ駅となりのあざみ野駅まで電車でいってしまえば、ブルーラインに乗り換えて横浜も30分以内で着きます。
始発駅ですので座れる確率も高く助かります。
また、夫が仕事柄、県外への出張があるのですが、羽田空港への直通バスがあり、行きも帰りもそちらを利用しております。
私はあまり行きませんが、ディズニーランドへの直通バスがあるので子供がママ友家族のディズニー旅行に着いて行けるほど近く感じます。
たまプラーザ駅周辺の通勤事情
正直、田園都市線は渋谷までの途中停車駅に、溝の口や二子玉川などの人気駅があるので、朝のラッシュはかなり混みます。
人が多すぎて一度見送ることがあるほどです。
しかし、半蔵門線直通や大井町線直通など仕事にも遊びにも便利な駅ですので、普段の込み具合を差し引いてもとても便利です。
人の多さで押されるのは仕方ないですが、特別非常識な方もいないですし、ラッシュ時以外は妊婦や老人に席を譲ったりと親切な方も多いように感じます。
たまプラーザ駅周辺の買い物事情
先ほども記述しましたが、とにかく生活用品のお店が多いです。
私の家は駅から徒歩10分弱ですが、徒歩10分圏内にスーパー4件・コンビニ3件・薬局2件があり、自転車がなくても楽々過ごせます。
病院関係はビル内に5件くらい集まっている施設もあり、子供も大人も不自由することはないです。
また、おしゃれなカフェも何件かありペット可能なお店もあるので子供ともペットとも楽しめる街です。
お昼はママ友とランチという日も多いです。
たまプラーザ駅周辺の子育て事情
お昼頃になるとたくさんの幼稚園の子たちが先生に連れられてお散歩しています。
また、大きな公園も2か所あり、小さい子から小学生くらいの子がたくさん遊んでいて上京組の私でもたくさんお友達ができました。
相談できる方も多くてその点は助かりました。
子供たちの教育も行き届いているようで、お店で騒いだりする子もあまり見かけないし、お店でアルバイトをしている地元の大学生もとても品のいい子ばかりです。
私の子も周りにつられてか、少し落ち着いたように思います。
たまプラーザ駅周辺に住もうと考えている方へ
あまり前項に記述しませんでしたが、美しが丘という地名があるくらい坂の多い地域です。
そんな地域なので最初は坂に慣れるのに大変かもしれませんが、そんな坂を凌駕するほどのいい街だと思います。
住んでいる方も身なりがしっかりしている方も多く、少し気後れするかもしれませんが町全体がとても親切な方が多いように感じるので問題ないと思います。
あまり名の知れぬ駅ですが、とても過ごしやすいです。
田園都市線で悩まれているのならぜひたまプラーザ駅へ!
あざみ野駅との間に住むとさらに便利ですよ。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。