※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
21歳男子大学生
住んでいる最寄駅
東岸和田駅
最寄駅の路線名
JR阪和線、南海本線
自己紹介
私は3歳まで東岸和田駅の近くのマンションで育てられ、それから両祖父母の近くであるところに建てられた一軒家で今まで育てられて来ました。
祖父母の持ち土地に建てられた庭付き二階建ての一軒家育ちでふつうの中流家庭です。
21歳になってから家を出て独り立ちし、大阪市内へ引っ越しました。
岸和田といえば悪いイメージを持たれがちですが、子供時代からそこに染まっている自分からするとそんなこともなかったりします。
育ってきた岸和田と客観的に見たその地元について、イメージとの違いやリアルを述べさせていただきます。
東岸和田駅周辺に住んでみた感想
一軒家時代の家は東岸和田駅から車で10分ほどのところで山のふもとあたりで、世間的イメージに値する田舎です。
調整区域でもあるので田んぼやビニールハウスが多く点在します。
その他には中型のスーパー、ガソリンスタンド、コンビニ、コインランドリーなどがあります。
最寄りの東岸和田駅の周辺まで行くとイオンや飲食店、塾、予備校、大きい病院などがあり便利です。
ふつうの生活するにあたって困ることはほとんどありません。
東岸和田駅周辺の治安
岸和田のイメージといえば良くないことが多いと思います。
暴走やヤンキー映画などで荒くれな悪いイメージが染み付いてるでしょう。
実際、年に一度の大きな暴走行事(もちろん非公式)がありますが国道で行われますし、警察も出動するので生活に支障はほとんどないです。
他にだんじり祭りも9.10月に行われます。
参加するとなかなかハードな環境で辛いこともあるかとおもいますが、催しとしては豪勢で面白いとおもいます。
そういう荒くれた文化があるので確かに口の悪い人は多いです。
(外に出てから気づきました。)
東岸和田駅周辺の交通の便
車や原動機付自転車は必須かと思われます。
駅から少し離れるとそれほど駐車場も高くないので良いです。
高校生になると女の子でも原付免許を取り、当たり前のように乗っています。
市内や遠出をするときには電車を使います。
本数は少ないですがJR、南海どちらにも向かうバスが走っています。
難波へ向かう時には南海、梅田、大阪駅へ向かう時はJRが便利です。
また阪和線、南海共に関西空港へ行きやすくなっているのでそこはかなり良かったです。
東岸和田駅周辺の通勤事情
朝6時から8時あたりは主に通勤に使われる大阪市内に向かうラッシュで人だらけです。
乗れないこともあります。
阪和線を使うと大阪駅までは50分、天王寺駅までは30分かかります。
逆に和歌山方面はそれに比べるとそこまでの混雑は感じられません。
では、車で向かうのがいいかというとそんなこともありません。
(大阪市内などが職場の場合)朝7時から10時くらいまでは国道26号線がかなり混雑して、帰宅ラッシュも同様の混雑となるので大変です。
東岸和田駅周辺の買い物事情
駅前にはイオンがあるのでほとんど必要なものが揃っていてかなり便利です。
トレンドの取り入れられたおしゃれな衣料品はあまり売っていません。
車か電車でりんくうタウンや和泉のららぽーと、岸和田カンカンへ行くことをオススメします。
野菜や果物は山間部に愛彩ランドというところがあり、新鮮なものが直売されているのでおススメです。
また文房具や精肉、鮮魚などあらゆるものが売られている泉州卸売団地というところが東岸和田駅から徒歩3分圏内にあるので大変便利です。
東岸和田駅周辺の子育て事情
過疎化が進み、どこの幼稚園、保育園、小中学校も人が少なくなってきています。
山間部では廃校寸前のところもチラホラくらいです。
東岸和田駅、岸和田駅の周辺でガラが悪い中学校は岸城中学校(キシキ)、北中学校(キタチュウ)、春木中学校(ハルキ)です。
特にキシキは岸和田の人間から見てもトップクラスで悪い学校で、入学式に校庭の木が燃やされたり、クラスのいじめっ子が同級生の机や勉強道具一式を二階から投げ下ろしたりと色々な怖いエピソードがあります。
東岸和田駅周辺に住もうと考えている方へ
岸和田で育ったのちにそれを客観的に見ることができている自分からすると、決して治安の良い土地とは言えません。
閑静な品のいい住宅街などからの引越しを考えている方は少し勇気のいる環境であるとおもいます。
しかしここで暮らし、子育てされると丈夫で力強い人間になるとはいえるとおもいます。
また、口は悪くても人柄のいい方が多いので楽しいと思える方もいると思います。
郷に入っては郷に従えではありませんが独特の雰囲気すらあるところですので、積極的にすすめることはしませんが、止めることもしません。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。