※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
21歳主婦
住んでいる最寄駅
柳津駅
最寄駅の路線名
名鉄竹鼻線
自己紹介
私は1年前に岐阜市へ引っ越してきました。
子供を妊娠したので、旦那の職場も近くて私の実家にも近いところにある岐阜市へ引っ越してきました。
今住んでるところは柳津駅の近くです。
実家の近くではあるのですがあまり行ったことのない場所だったので最初は慣れるのに大変でしたが、近くにショッピングセンターなどもあり電車も近くにあるので交通の便はとてもいいです。
ここでは、柳津駅周辺の暮らしについて紹介させていただきます。
柳津駅周辺に住んでみた感想
まず、電車が近いので交通の便はとてもいいです。
出産してからはあまり使っていませんが、妊娠中はなかなか車で移動することもできないため、電車で買い物に出かけたりしていました。
私が住んでいるところはショッピングセンターが徒歩15分ぐらいのところにあるのでお買い物もしやすいし、ネットスーパーも利用できるところです、
子供の機嫌が悪くて出かけれない時などはかなり利用させていただいていてとても便利で住みやすいところだと思います。
柳津駅周辺の治安
街灯が少ないので何も持たずに夜で歩いたりするのは危険だと思うので懐中電灯や反射板など光るものを身に着けておくと安心です。
事件などはあまりないとは思いますが、警察署が近くにあるので何かあったとしても相談しやすいのでそういう面では安心できます。
ガラの悪い方などは特にいませんが、私の住んでるところの裏のアパートに子供が多いみたいなので道路いっぱい使って遊んでいたり急に飛び出してきたりするので車を運転しているときは特にヒヤヒヤします。
柳津駅周辺の交通の便
電車は名鉄線ですが、乗り換えて岐阜駅まで行けば名古屋にも行けるのでとても便利です。
羽嶋の方に行けば新幹線もあり交通の便はとてもいいので、電車で通勤している方にはとてもいいのではないかなと思います。
駅のところに無料でいつでも停められる自転車置き場があるので、自転車にのって駅まで来られる方には便利だと思います。
バス停も近くにあってとても便利だと思いますが、スーパーとかに行きたいとなると車じゃないと難しいと思います。
柳津駅周辺の通勤事情
朝の7〜9時ぐらいまでは名古屋の方へ行く電車がとても混雑していてなかなか座ることはできないと思います。
柳津駅から名古屋までは大体40分ほどかかるので名古屋の方に行かれる方は少しかかるかなという感じです。
車ですと岐阜方面へ向かう、21号のあたりが朝の同じぐらいの時間帯に渋滞しているので土日などの時と比べて30分近くは早めに家を出ないと難しいです。
橋も多いので雪などが降るともっと早く出ないと渋滞につかまってしまいます。
柳津駅周辺の買い物事情
ファミリーマートが大体徒歩10分ぐらいのところにあります。
近くにイトーヨーカドーやイオンなどといった、大きいスーパーなどは多いです。
私は安さを特に気にして買い物をしているので、旦那と一緒に車で5分ぐらいのところにあるゲンキーという薬局やカネスエというスーパーで買い物をしています。
車で10分ぐらい行けば業務スーパーやアミカという大きい業務用のスーパーもあるので買い物をする分には車があればとても便利です。
柳津駅周辺の子育て事情
車で10分ぐらいのところに笠松幼稚園や聖徳学園という幼稚園から大学まで通える場所がありとても便利だとは思いますが、私立しかない場所なのであまり子育てには向いてない場所なのかなと私は思っています。
保育園や幼稚園の先生もとてもやさしそうで、グラウンドなども大きいところだったので子供はのびのびと遊べるところなのかなと思います。
評判が悪いとかは特に聞いたことがないので近くにある分いいところかなと思いました。
柳津駅周辺に住もうと考えている方へ
交通の便はとてもいいので通勤にも通学にも便利なところではあると思います。
子育てをするのにも児童館などが家の近くにあり、バスがあってとても便利です。
幼稚園や小学校は多いですが私立なので値段が高いのでそこは少し残念なところかなと思います。
車もあれば安いスーパーまでいけるのでさらに便利だと思います。
ただ、住宅街に入ると田んぼがあったりするので、そのあたりは虫やカエルなどが出るので苦手な方にはあまりお勧めできません。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。