※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

35歳兼業主婦

住んでいる最寄駅

上小田井駅

最寄駅の路線名

名鉄犬山線、地下鉄鶴舞線

自己紹介

私は結婚後名古屋市西区周辺へ引っ越しました。
主人の職場、私自身の職場のちょうど中間地点だったからです。
最寄駅は上小田井駅になります。

もともと名古屋市に長く住んでいた為土地勘はわかっていましたが、交通の便がよく、近くにスーパーマーケットやイオンモールなどもあるため子育て世帯の方から一人暮らしの方、お年寄りまで幅広く住みやすい環境だと思います。

それでは上小田井駅周辺の暮らしについて紹介していこうと思います。

上小田井駅周辺に住んでみた感想

上小田井駅周辺には最寄り駅にイオンモールがありスーパーやカフェ、レストラン、携帯ショップなどすぐ近くにあるので、子育て中の方、独身の方、お年寄りの方も比較的幅広く住みやすい街だと思います。

また名鉄で名古屋駅まですぐなので都心にも行きやすくとても便利だと思います。
すぐ近くに小学校、保育園、区役所とあるため、何かある時もすぐかけつけられます。

家周辺も明るく治安もいいので、これから住まれる方にはおすすめの場所だと思います。

上小田井駅周辺の治安

上小田井駅南口からの方はわりと明るく安全そうなのですが、北口は暗く通路側によく車が出入りするので安全面を考えると南口をおすすめします。

ただし、名古屋市では比較的明るい区になるのでそこまで暗くはないです。
イオンモールができてわりと人の出入りが多い駅なので安心感はあると思います。

治安面を考えるとわりと他の区と比べるといい方だと思いますが、駅周辺にはひったくり注意のサインや掲示板があるので注意が必要なのかもしれません。

上小田井駅周辺の交通の便

上小田井駅周辺ではやはり自転車置き場は有料となっています。
月極駐輪を利用するか、臨時駐輪場で100円コインで駐輪することも可能です。

電車は名鉄犬山線、地下鉄鶴舞線両方利用できるため通勤や通学で名鉄や地下鉄を利用される方には便利だと思います。

車通勤の場合、賃貸の場合はわりと月極料金が7000円台と高めでした。
主人は通勤用の車で月極駐車を利用していましたが、割高の為途中電車通勤に変えた程です。
公共交通機関を利用した方がお得だと思います。

上小田井駅周辺の通勤事情

名古屋駅の1歩手前の駅なので名古屋方面へ向かう人で名鉄を利用する際はわりと席が空いている事があり助かります。
逆方面は犬山へ出勤で向かう人が多いため、混んで座れない可能性もあります。

通勤ラッシュの時は子どもを連れて電車移動となるとかなり込む為、ラッシュ時間を避けて出かける事をおすすめします。
朝10時以降、夕方4時前であれば比較的空いているため空いている時間にベビーカーを利用して電車に乗る事は可能だと思います。

上小田井駅周辺の買い物事情

上小田井駅南口方面にはFEELがあり、また北口方面にはイオンモールがあります。

イオンモールまで歩いて5分近くかかってしまいますが、歩いて行かれる方の為にイオン用の無料シャトルバスも走っているので便利です。
買い物で重かった時はよくこの無料シャトルバスを利用していました。

コンビニはちょっと歩けば2,3店舗あるぐらいたくさんありました。
デイリーヤマザキやファミリーマート、ローソンなど主流のコンビニがメインです。

上小田井駅周辺の子育て事情

名古屋市西区の大きな区役所は離れた場所にあるのですが、上小田井駅周辺には小学校近くに隣接した小規模の山田市役所があり、そのすぐ上には子ども向けの小さな図書館があります。

子どもを出産したあと届け出などで市役所に出入りすることが多かったのですが、すぐ近くに市役所があるのは助かりました。
また2階の子ども用の図書館で子どもの本もよくかりていました。

保育園や小学校も近くにあるため子育て世帯には便利な土地だと思います。

上小田井駅周辺に住もうと考えている方へ

なかなか新しい場所に住むのに悩むかと思いますが、名古屋市に住まれて都心中心で働いている方には上小田井周辺は便利だと思います。

子育て世帯、独身、お年寄りの方幅広く住みやすいのと少し足を運ぶと庄内緑地公園がありドックランなどもあるため、マラソンやサイクリングをされている方、ペットを飼われている方にもおすすめです。

近くにもスーパー、イオンモールやカフェなどもあるので、主婦や学生にもやさしい住みやすい環境だと思いますのでおすすめします。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する