※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
30歳主婦
住んでいる最寄駅
上新庄駅
最寄駅の路線名
阪急京都線
自己紹介
一回り上の主人との結婚を機に、私は2015年に大阪市東淀川区に住み始めました。
2017年3月に第1子が誕生し、親子3人で暮らしています。
現在の住まいは、上新庄駅から徒歩25分ほどにある、戸建ての多いエリアです。
住み始めは、駅と家、スーパーにしか出掛けませんでしたが、子供が生まれ、公園や児童館へ行ったりと、行動範囲は広くなりました。
自身が生まれ育った町ではありませんが、子育てする上でとても快適に過ごしています。
ここでは、上新庄駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
上新庄駅周辺に住んでみた感想
上新庄駅周辺に住んでみて思ったことは、大学生が多く、また子供も多い地域であるため、子育てに関しては充実していると感じました。
大阪経済大学の周辺に「かみしんプラザ」という小規模のショッピングモールがあり、休日は家族連れでにぎわっています。
また、スーパーも充実していて、妊婦で身動きが取りづらい時期でも、だいたい徒歩15分圏内には何かしら食品が購入できる場所があり、暮らしの不便はあまり感じたことはありません。
上新庄駅周辺の治安
上新庄駅周辺で生活する治安ですが、学校や保育園、幼稚園も多く、昼間は特に悪く思うことはありません。
しかし、娘ができる前は働いていたので夜遅く帰宅することもあったのですが、一度だけ大晦日に車から声をかけられ、怖いと思ったことはありました。
内環という大きな道路沿いは、交通量や店も多く、人通りもあるため、夜になってもまだ安心ですが、一つ筋を入ると住宅街で一気に静かになります。
そのため、夜の女性の一人歩きはおすすめしません。
どうしてもという場合は、近場でも自転車をお勧めします。
上新庄駅周辺の交通の便
上新庄駅周辺で生活する交通の便ですが、バスが充実しています。
上新庄駅までのバスの路線も結構カバーされていますし、区役所などに出かける際にも便利です。
そして、坂道などもほとんどないので、自転車移動はとても楽です。
上新庄駅周辺にお住まいのママ達は、子供を自転車の前後に乗せて移動されています。
もちろん私も、子供を抱っこ紐に入れて、ほぼ自転車移動しています。
車移動は、パーキングが充実しているので、駐車スペースに困ることは滅多と無いと思います。
しかし、戸建ての多いエリアにいくと道が狭まったり複雑なので、運転技術は要します。
上新庄駅周辺の通勤事情
上新庄駅周辺で生活するときの通勤事情ですが、阪急京都線、バス、地下鉄の3つの選択をすることができるので、職場へのアクセスはどこへでも不便はありません。
阪急上新庄駅は朝8時頃が通勤・通学で人が多くなります。
特に大阪・梅田行きの先頭車両は激込みです。
そのため、列車の中央付近に乗車しても、時間に余裕ができるように家を出ることをお勧めします。
上新庄駅付近には自転車置き場がかなりの範囲で設けられていますが、自転車置き場から駅まで早歩きでも5分はかかるため、そこも十分考慮する必要があります。
上新庄駅周辺の買い物事情
上新庄駅付近で生活するときの買い物事情ですが、一番の目玉は「業務用スーパー」があることです。
駐車場は常に満杯。
自転車置き場もいつも飽和状態です。
しかし、その分安い!
家の食費を低く押さえられているのは、この業務用スーパーあってこそです。
食品の90%は、ここで買い物をしています。
そして、もう一つありがたいのが「かみしんプラザ」です。
一階にはママに嬉しい西松屋があり、GUやメガネ屋、手芸店もあります。
2階にもママフルという、キッズ用の服や日用品を取り扱うショップがあり、100円均一のダイソーもあります。
地下には書店、薬局のマツモトキヨシ、平和堂という食料品店もあります。
上新庄駅周辺に住んでいて、買い物に困ることはほぼありません。
上新庄駅周辺の子育て事情
上新庄駅周辺で生活するときの子育て事情ですが、子供が多く、公園や区役所、地域の児童館などの施設は充実していて、子供に優しい町という印象はあります。
娘はまだ一才に満たないため、保育園も幼稚園もまだですが、仕事のことを考え保活をしてみたところ、0〜2才は待機児童がいて、すんなり入ることは難しい状態でした。
一度フルタイムに内定しましたが、それでも保育園の途中入所は難しく、断念しました。
育児休暇明けの4月入所に関しては、まだ入りやすいようですが、かなりヒヤヒヤするため、どうしても決まらない場合は、認可外に預ける実績を作る必要がある可能性はかなり高いです。
区役所の職員さんによると、保育園の数は少なくないようですが、近年子供が急増しているとのことでした。
上新庄駅周辺に住もうと考えている方へ
これから上新庄駅周辺へ住もうと考えている人へのアドバイスですが、子育て世代が住むにはかなりお勧めの地域ではありますが、待機児童問題があるため、保活がある方は心の準備が必要になります。
情報収集や見学に足を運ぶとこをお勧めします。
また、認可外保育所もありますが、大阪市が立ち入り調査をしている園もあり、安心です。
0〜2才の待機児童問題以外は本当に住みやすい町です。
夜、内環の大通り以外は静かなため、お仕事帰りの女性や、塾や習い事の帰りのお子様などは、防犯に注意することをおすすめします。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。