※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
22歳主婦
住んでいる最寄駅
国立駅
最寄駅の路線名
JR中央線
自己紹介
4歳の頃、国立市に引っ越して来ました。
母が妊娠して弟が産まれることになり、当時住んでいたアパートより広い部屋に引っ越すことになりました。
それから国立市に住み続けて18年になります。
今住んでいるのは、JR中央線の国立駅と、立川駅の間くらい、ほんの少し国立駅寄りのところです。
駅からは徒歩20分くらいですが、バスも通っていて便利です。
小学校や保育園、公園などが周りに多く、地域の方々も暖かく、安心して子育てができたと母は言っています。
ここでは国立駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
国立駅周辺に住んでみた感想
とても暮らしやすいです。遊びたい盛りの高校生くらいまでは都心までが電車で遠く、不満に思っていましたが、子育てを自分がすることになってからはその暮らしやすさに気付かされました。
家族で住んでいる世帯が多いためか、駅前も子連れ向けの飲食店などが多くあります。
大きな商業施設などはありませんが駅前は学生も多く程よく賑わっています。
個人的には、個人営業の素敵な雑貨屋さんやカフェ、昔からあるような喫茶店などが多くたまにひとりの時間も楽しめるところがお気に入りです。
国立駅周辺の治安
駅前に風俗店がなく、治安が良いことで有名です。
子どもの帰りが多少遅くなるぐらいは安心ですが、もっと夜遅くなると田舎並みに道に人がいないので、大人の女性がひとりで歩くのに少し怖かったりします。
遅くまでやっている居酒屋や、24時間営業のお店も少ないので、夜はしっかり眠る町、という感じです。
酔っ払った方が道にいるということも久しく見かけていません。
大きな事件などはなく子どもが多い町で地域の見守り体制も整っているので、安心だと思います。
国立駅周辺の交通の便
市内の移動はバスか自転車が便利です。
くにっこというコミュニティバスを利用すれば市内どこへでも行けます。
市内の方はお得に利用できる定期券を作ることもできます。
坂が少ない町なので自転車を使っている方も多く見かけます。
駅前には大きな駐輪場がいくつかあります。
最終バスの時間が早いので帰りが遅くなる方には自転車がおすすめです。
JR中央線で、国立駅から新宿、東京まで乗り換えなしでそれぞれ40分、50分程度で行けます。
国立駅周辺の通勤事情
朝のラッシュ時、上り電車に国立駅から乗るときは座れることは滅多にありませんが、比較的余裕を持って立っていられる程度です。
都心に近づくにつれて人が増えていき、最終的にはぎゅうぎゅう詰めになります。
途中の吉祥寺で降りる人が多いので、3日に1度くらいは席に座ることができると思います。
新宿までは快速で40分、特快で30分程度です。
国分寺駅から特快に乗り換えることができますが、特快では朝のラッシュ時は座れません。
下り電車で通勤している方も多いようで、そこそこ混んでいます。
国立駅周辺の買い物事情
駅前には西友があり、日常のお買い物に便利です。
また、輸入食品など珍しいものや、少し高価なものを多く取り扱うスーパーもいくつかあり、変わった料理に挑戦したいときなど重宝しています。
ドラッグストアも充実しています。
駅から離れても住宅街の周辺には必ずスーパーがあり、2、3件は比べてお買い物することも可能な距離です。
コンビニやドラッグストアは駅から離れると少なくなります。
また、市内に畑があり野菜の直売所や、市内で採れた野菜を変えるスーパー、週に一度の出張販売などもあり新鮮な野菜を買うことができます。
駅周辺の子育て事情
保育園、幼稚園は多くあります。
その分子連れ世帯も多く、待機になることもあるようです。
小学校も評判の良い学校が多いです。
中学校はガラの悪いところもあるようです。
また、児童館や図書館など、無料で利用できる施設が充実していて、地域ごとにあります。
小さな子どもが遊べる公園も多いです。
市の子育てへのサポートも充実していて、親子で参加できるイベントなども多く開催されています。
市内の小学生なら参加できるクラブ(合唱、ダンス、演劇など)もあります。
子育てにはぴったりの街だと思います。
国立駅周辺に住もうと考えている方へ
家族で暮らすのには本当にぴったりの街です。
住む時は自転車を用意することをおすすめします。
特に、国立駅周辺で子育てを考えている方は、お子様に自転車があると活動の幅が広がって良いと思います。
市内で子どもが充分に遊べる施設やイベントが充実していて、中央線沿いなので遠出するのにもアクセスが良く、子どもが成長するのを見守るのには最適です。
また、大人の方には駅前の昔からある喫茶店や、お洒落なカフェ、イタリアンなどが充実しているので、是非散策してみていただきたいです。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。