※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
29歳会社員女性
住んでいる最寄駅
岡本駅
最寄駅の路線名
阪急神戸線
自己紹介
私は、現在一児を育てながら働くワーキングママです。
結婚前に仕事でたまたま訪れた際にこの岡本駅周辺の地域の魅力にはまりました。
なんといっても石畳のオシャレな商店街と、生活に必要なお店以外にもカフェや雑貨屋さんが近距離に密集しているところが良くて、夫にプレゼン。
夫もすぐに気に入り、結婚を期に暮らし始めて2年が経ちます。
出産し子育てのしやすさも感じています。
ここでは、岡本駅周辺の暮らしについて紹介していきます。
岡本駅周辺に住んでみた感想
冒頭でも触れたように、なんといっても生活に必要なお店や病院が近距離に密集していることに利便性を感じます。
駅直結でコープがあり、その前には銀行、石畳を数秒下るとドラッグストアや本屋さん、時計修理屋など。
その合間にはパン屋さんが2件。
岡本は本当にパン屋さんが多いです。
しかもどれも美味しい!
そして角を曲がるとダイエーや学習塾、接骨院や病院もあります。
反対に曲がると保育園や小学校があります。
そして岡本駅から5分も歩かないうちにJR摂津本山駅が!
この交通機関のアクセスの良さもなかなか良かったです。
駅周辺の治安
気になる治安の面ですが、保育園や小学校もあり、また甲南大学、甲南女子大学など大学が集まっていることもあり、比較的良いと思います。
色々な世代の方がバランスよく居て、そして皆上品な気がしました。
ただ、夜は夜遅くまで開いているお店がコンビニのローソンやセブンイレブンくらいなので少し暗いかな、という印象です。
また、イノシシが出ます!
2年暮らして3回は見かけました。
夫が夜遅くコンビニの袋を持って帰っているとそれを狙って向かってきた!
なんて怖い経験もあります。
なので、夜は治安というよりイノシシに注意した方が良いかもしれません。
岡本駅周辺の交通の便
なんといっても、電車のアクセスの良さはずば抜けています。
阪急線とJR線の駅が徒歩圏内で行き来できるのエリアはここぐらい?!らしいですよ。
また、バスも結構頻繁に止まります。
バスで三宮に行くのも行きやすいと思います。
車の行き来も多いですが、石畳の道は大きい車だと結構幅がスレスレ…見ていてヒヤヒヤすることも多々ありました。
運転に自信が無い方にはオススメしません。
学生さん達はやっぱり原付や自転車に乗っている方もいますが、坂道が多いので登りは体力が必要だろうな、と思います。
私は車も自転車も無い生活ですが、電車とバスで何も不自由感じずにアクセスできていますよ!
岡本駅周辺の通勤事情
梅田まで特急でだいたい12分ぐらい、三宮までは特急なら一駅なのですぐです。
ラッシュ時の特急はやはり混雑していますが、立っている人と人の間にはまあまあ余裕があるくらいで、ぎゅうぎゅうで辛い感じではありません。
普通に乗れれば、ラッシュ時でも座れることもあります。
ただ、学生さんが多いだけあって、夕方16時から18時ごろも結構な混雑具合です。
あと、梅田方面に行く場合ですが、夙川駅手前でいつも結構揺れるので、立っているときは気をつけてください。
岡本駅周辺の買い物事情
私の場合は、駅近のコープで基本食品を買っていました。
子どもに食べさせても安心な商品も多くありますしね。
ただ、少し割高な気がするので、節約するときはダイエーに行っていました。
日用品は、コープかドラッグストアで買うことが多いです。
コンビニはセブンイレブンに良く行っています。
まだ比較的新しくて商品が多い気がします。
JRの手前の道沿いにローソンもあるので、JRを利用した帰りに少し何か買う時はそのローソンを利用したりもしています。
岡本駅周辺の子育て事情
産婦人科や小児科も良い先生が揃っているように思います。
近いし、予防接種や熱が出たときでも通いやすくて安心でした。
公園や児童館もあるので、子育てをする地盤はしっかりしていると思います。
ただ、人気なだけあって、保育園はかなり入りにくいのではないかと思います。
園の数はあると思いますが、小規模なところが多く対策が取られてきたとはいえ、まだまだ東灘区は待機児童も居ると聞きますので、保育園に入れたい方はなるべく早くからの保活が必要な気がします。
岡本駅周辺に住もうと考えている方へ
仕事を終えて、帰ってくると岡本の雰囲気にいつも癒されます。
仕事モードと生活モードを切り離したい方にはとってもオススメです!
カフェもたくさんあり、休日も飽きることがありません。
少し足を伸ばせば六甲山のハイキングコースもありますので、アクティブな方はぜひ挑戦してみてください!
石畳のオシャレな雰囲気と、生活の利便性を兼ね備えた、なかなか希な地域だと思います。
少し家賃は張りますが、住んでみる価値アリですよ!
でもイノシシには気をつけてくださいね。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。