※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
28歳会社員男性
住んでいる最寄駅
吉祥寺駅
最寄駅の路線名
JR中央線、京王井の頭線
自己紹介
私は生まれてから28年間、武蔵野市に住んでいます。
市内での引越しは一度だけありましたが、最寄駅は変わらず、ずっと吉祥寺駅です。
駅周辺は、商業施設が多く、買い物に不自由しません。
また、駅から徒歩5分ほどで桜の名所としても知られる井の頭恩賜公園があり、賑やかさと静かさのバランスが取れた良い街です。
吉祥寺駅から10~15分も歩けば、閑静な住宅街が広がります。
市内の小中学校も、校庭は比較的広くのびのびとした環境で子育てもできるかと思います。
さらに詳しく、吉祥寺駅周辺の暮らしについて紹介致します。
吉祥寺駅周辺に住んでみた感想
吉祥寺駅周辺は、非常に住みやすいと思います。
駅前には、充実しすぎている商業施設に加え、飲食店も多く、雑誌やテレビ取材を受けるようなお店も多いです。
また、憩いの場所として、井の頭恩賜公園もあります。
春の桜は都内でも有名ですが、夏も秋も冬もまた違った顔を楽しめます。
吉祥寺駅を最寄駅とする武蔵野市内は、図書館等の文化施設や陸上競技場や体育館等のスポーツ施設も充実しております。
私は武蔵野市で育ちましたが、非常に良い環境で育ったな、という感想を持っています。
吉祥寺駅周辺の治安
駅周辺には、居酒屋などの飲食店が多くあるので、遅い時間までガヤガヤとしています。
居酒屋の数にともなって、キャッチの若い兄ちゃんも週末になると多く見受けられます。
春先は、近隣の大学の新歓コンパが多く開催されているので、少し迷惑に感じるかもしれません。
駅の東側には、夜のお店や風俗店も数点あり、気になる方は気になるかもしれません。
また、過去に数件ですが、恐ろしい事件が起きたのも、また事実です。
しかし、28年間住んで感じるのは、治安は良いかと思います。
前述と矛盾しているかもしれませんが、飲み屋も多いので遅くまで人の行き来は多いですし、住宅街も街灯が多く、怖いと感じることはありません。
駅から少し離れても、コンビニや24時間スーパーも結構あるので、その辺りは夜遅く帰宅しても怖さはないかと思います。
吉祥寺駅周辺の交通の便
電車については、新宿、渋谷に20分弱で行けるというのが最大の利点かなと思います。
これは住んでいて非常に便利です。
また、吉祥寺駅からは、西武バス、関東バス、京王バスが乗り入れているため、西武線沿線、京王線沿線にもバスで行けることができるので、便利に感じるかもしれません。
市内であれば、吉祥寺駅からは、ムーバスという市内循環バスが3路線走っております。
結構住宅街を走っているので、停留所の近くであれば、非常に便利だと思います。
逆に車や自転車で吉祥寺駅に行こうとすると、駐車場や駐輪場はややキャパオーバーかなと感じます。
近隣の練馬区、杉並区、三鷹市、小金井市、西東京市なんかからも、吉祥寺駅に車や自転車で来やすいため、土日祝日はお昼すぎると、どこも満車になる傾向があります。
駅前の道も、バスやタクシーなどで混雑するので、渋滞はよく起きています。
吉祥寺駅周辺の通勤事情
中央線と京王井の頭線のターミナル駅であるため、9時頃までは混雑している印象です。
朝は新宿、渋谷まで出るのに、いつもの所要時間よりも多めにみておかないとギリギリになってしまうことも多いです。
また、吉祥寺駅で降りる会社員、学生も多いので、吉祥寺駅に向かう人と、吉祥寺駅から会社・学校に向かう人で駅周辺や駅構内は、混雑していると思います。
新宿方面に行くのであれば、中央線より総武線に乗った方が比較的空いてます。
井の頭線であれば、始発駅なので、時間に余裕があらば数本待てば座れます。
吉祥寺駅周辺の買い物事情
吉祥寺駅周辺には、百貨店、ショッピングモール、家電量販店、スーパー、コンビニが多くあり、非常に便利です。
駅前には大きなアーケードが二つ、南北と東西に伸びているので、だいたいのものは、駅周辺で揃います。
また最近、大手ディスカウントストアもできたので、揃わないものはないんじゃないかと思います。
駅から少し離れても、コンビニやスーパーはあるので、帰宅途中であったり、家に帰ってからちょっとした買い物であっても、不便しないと思います。
吉祥寺駅周辺の子育て事情
私自身、市内の小中学校卒業しましたが、市内の小中学校は荒れていないです。
もちろん、荒れていない中での、やんちゃな人は少なからずいましたが、真面目な人が多いです。
文化施設があるので、頻繁にオーケストラや演劇を鑑賞する授業もありました。
比較的大きい公園も市内には数多くあるので、家の中で遊ぶことより、外で遊んだいたことの方が多かったです。
地域ごとにお祭りがあったり、お神輿が出たりして、望めば地域の方々との繋がりも持てるので、子育てにはいい環境かなと思います。
吉祥寺駅周辺に住もうと考えている方へ
住みたい街ランキングの上位によく出てくる吉祥寺ですが、魅力があるのは、駅前よりも少し離れたところかなと思います。
緑も多く、公園も多く、のどかな場所だと思います。
もちろん、駅周辺には、充実しすぎている商業施設や、井の頭恩賜公園もあるので、休日散歩しながら散策するのも楽しいかと思います。
最近では、駅周辺から少し離れたところに店を構えている飲食店や雑貨屋もあり、そういうのを探して自分独自の吉祥寺を見つけるのも、また吉祥寺駅周辺の良さだと思います。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。