※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。
あなたの年齢・職業・性別を教えてください
25歳専業主婦
住んでいる最寄駅
上熊谷駅
最寄駅の路線名
秩父鉄道(羽生方面 三峰口方面)
自己紹介
私は1年前に熊谷市へ引越しをしました。
熊谷市と言っても栄えている場所ではなく、数年前に熊谷市と合併した″江南町″です。
熊谷市の隣が江南町だったためある程度の土地勘はあったのですが、ちょっと不便な場所です。
ですが、今後子育てをする上ではのびのびと生活出来る環境のために、最寄り駅まで徒歩50分程かかるちょっと不便な熊谷市(元江南町)に引越しを決めました。
ここでは上熊谷駅周辺の暮らしについてご紹介します。
上熊谷駅周辺に住んでみた感想
上熊谷駅周辺に住んでいるわけではなく、上熊谷駅から徒歩50分程の所に住んでいます。
なので周辺環境と言うほど上熊谷駅付近に住んでいるわけではありませんが、評価としては星5つ中3つと言った評価です。
上熊谷駅周辺には少し大きなショッピングモールが徒歩3分程の所にあるため、食品の買い物や雑貨や日用品の買い物も全てそのショッピングモールで済んでしまいます。
なので、買い物の便利さはあるけれど、上熊谷駅まで行くのに時間がかかってしまうために星3つになります。
上熊谷駅周辺の治安
上熊谷駅は″秩父鉄道″という30分に1本しか来ない電車のため、栄えている駅とは言えないからです。
そして駅員さんの数も少なく変質者が駅のホームに居た場合、駅員さんはそれに気がつくことができないほど、駅のホームに駅員さんが居るということはほとんどありません。
また、上熊谷駅前の道路は街灯の数が少なく、車通りもそれほど多いわけではないので夜道を歩くのは女性だけではなく、男性もちょっと危険だと思います。
上熊谷駅付近での事件等は聞いたことはありませんが、人身事故が年に1.2回ほど起きています。
上熊谷駅周辺の交通の便
上熊谷駅周辺で生活する場合、車とバイクはそれほど必要ありません。
上熊谷駅から徒歩3分くらいの所にショッピングモールがあり、徒歩10分位の所には熊谷市で一番栄えている″熊谷駅″があるので、自転車さえあれば日常的な生活に支障が出ることはありません。
強いて言うのであれば上熊谷駅付近には唯一ホームセンターだけがないので、ホームセンターに頻繁に行かれる方は自家用車があった方がより生活しやすい環境になります。
上熊谷駅から5分ほど歩くと大通りに出るので、大通りにはタクシーとバスが通っているため交通の便で不便に感じることはそれほどありません。
上熊谷駅周辺の通勤事情
上熊谷駅には秩父鉄道という30分に1本程しか電車がないため、朝7時半以降は高校生の乗車率がとても高いです。
電車内がギュウギュウになるほどの混雑具合にはなりませんが、高校生の通学時間と被る時は「座れない」と思っていた方がいいです。
夕方は17時頃が社会人、学生の帰宅時間になるため駅の改札付近が少し混雑します。
そして、上熊谷駅の隣は踏切になっているので、通勤ラッシュと帰宅ラッシュ時は踏切が開くのを待っている自動車でいっぱいになります。
上熊谷駅周辺の買い物事情
上熊谷駅周辺にはある程度の商業施設が揃っているため、買い物に不便さは感じないです。
上熊谷駅から徒歩3分ほどの所にショッピングモールがあり、徒歩10分位の所にコンビニと銀行があります。
徒歩20分以内の所にはスーパーマーケットが5つあるため、その日の特売品によって買い物をするスーパーを選ぶこともできちゃいます。
また、自家用車を持っている場合は車を10分程走らせれば、大容量で安い業務スーパーもあるのでまとめ買いをして食費を節約することもできちゃいます。
上熊谷駅周辺の子育て事情
保育園、幼稚園は車で15分以内の所に5つ以上あります。
高校は自転車で20分以内の場所に4つ程あり、小学校、中学校は徒歩30分以内の場所に5つ以上あります。
私が暮らしている熊谷市(元江南町)は上熊谷駅から徒歩50分ほどの所なので、徒歩30分の所に小学校が2つ、自転車で15分程の所に中学校が1つ、車で20分程の所に保育園と幼稚園が1つずつしかありません。
なので、私が住んでいる熊谷市(元江南町)より、上熊谷駅付近の方が子育てしやすい環境になります。
上熊谷駅周辺に住もうと考えている方へ
上熊谷駅周辺は比較的に住みやすい環境です。
駅が近いので自家用車も1台で十分になるため、2台以上持っている方は1台にしても良いでしょう。
大通り寄りの上熊谷駅周辺に住んだ方が交通のアクセス状況もかなり良いので、大通り寄りの上熊谷周辺に住む事をオススメします。
また、上熊谷駅周辺に住むと踏み切りや電車の音が気になるかもしれないので、一戸建ての購入もしくは賃貸に住む場合は壁の厚さや防音環境を重視した方がより住みやすい環境になります。
お得な賃貸物件を手軽に見つける方法
引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。
ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。