※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

45歳自営業

住んでいる最寄駅

横浜市営地下鉄 吉野町駅

最寄駅の路線名

横浜市営地下鉄 ブルーライン

自己紹介

私が吉野町駅に引っ越してきたのは、3年前で、妻の実家の独り暮らしの母親が、病気がちなので妻の強い要望のため、妻の実家の近くに住むことにしました。

丁度、二人の子供も思春期に差し掛かり、中学生1年生の姉と小学校5年生の弟なので、二人一緒の部屋というのも可愛そうなので、子供たちに一部屋づつ与えられるくらいの大きさのマンションを購入しました。

妻は、自分の育った実家近くで母親の面倒も見れると喜んでいます。

ここでは、吉野町駅周辺の暮らしについて紹介していきます。

吉野町駅周辺に住んでみた感想

吉野町駅周辺は、横浜市営地下鉄、京浜急行黄金町駅、JR関内駅が徒歩圏内ということで実質的に3駅を利用することができます。

吉野町駅周辺は、関内や馬車道、伊勢佐木町といった横浜市の旧市街地の代表的繁華街から近く、吉野町の辺りから住宅街が始まるといった感じの街です。

まず、伊勢佐木町は、私の住んでいるマンションから数分なので、散歩や買い物とよく行きます。
また、横浜橋商店街は、知る人ぞ知るアーケード商店街で、商品が安い事で知られています。

吉野町駅周辺の治安

吉野町周辺の治安についてですが、繁華街の近くということで、曙町や福富町が近くにあり、風俗店などが軒を連ねてあります。
気になる人は気になると思います。

また、大岡川周辺は、昔は、売春婦が夜になると客引きをしていましたが、現在は昔よりは酷くないそうです。

事件は、10年ほど前に暴力団の事務所で発砲、立てこもり事件があったようですが、普通に暮らしていれば問題はないと思います。

なかなか、誘惑の多い街であることは確かです。

吉野町駅周辺の交通の便

吉野町駅の周辺は、横浜市から鎌倉市内を縦に繋いでいる鎌倉街道の周辺になるため、車やバスでの移動は楽にできます。

京急上大岡駅までも鎌倉街道を南下すれば、10分程度ですし、鎌倉市内までも空いていれば30分程度で行けます。

また、横浜市営地下鉄、京浜急行黄金町駅、JR根岸線関内駅も徒歩圏内なので、京浜急行やJR根岸線に乗ってしまえば、東京都内まで一本で行けます。
通勤や通学にも楽に移動できます。

吉野町駅周辺の通勤事情

私は、自営業でお店をやっていて、所在地はブルーラインの湘南台駅になります。
営業時間が夕方4時30分からなのですが、仕込みなどがあるため、お昼ごろに自宅を出ます。

基本的にブルーラインで通勤しますが、お昼過ぎの出勤なので混雑はありません。
たまに平日に休みの時に朝からブルーラインの横浜方面行きに乗ることもありますが、混雑はそこまでひどくはないと思います。

それでも みなとみらい周辺のオフィスに通うサラリーマンの方が増えていると思います

吉野町駅周辺の買い物事情

吉野町周辺の買い物事情は、まず、私の住んでいるマンションの一階がイオン系のスーパーマーケットですので、困ることはほとんどありません。

また、伊勢佐木町も徒歩数分の所にあるので、横浜ならではのお店などもあり、いつもとは違うものが欲しい時や、遠くから知人が訪ねてきた時にも伊勢佐木町の方に行けば、なかなかのお店があるので困りません。

また、横浜橋商店街に行けば、特色のあるお店が多く、低価格で商品も手に入ります。

吉野町駅周辺の子育て事情

私の小学校に通う息子の方は、横浜市立日枝小学校に通っています。
娘の方は横浜市立共進中学校に通っています。

私の妻も、横浜市立日枝小学校から横浜市立共進中学校を卒業したのですが、昔は荒れていたらしいです。
娘や息子の話を聞く限り、私の妻の頃の話でよく出てくる、とんでもない不良少年や不良少女はいないみたいです。

私の妻も時代が変わると変わるものだと言って、笑っています。
というわけで、そこまで心配することはないと思います。

吉野町駅周辺に住もうと考えている方へ

これから横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅周辺で住宅を探している方へは、繁華街が近く、買い物などの生活には便利ですし、都内やレジャーなどに行くときの交通の便も横浜市内では比較的整っていておすすめです。

横浜の繁華街のすぐ近くにある住宅街ということで、いかがわしいお店が近くにあるのは、確かです。
また、治安も決して良いとは、言えません。

ただし、清濁併せ呑む、とても横浜らしい街だと思います。
近くを流れる大岡川は、春になると桜の名所になります。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する