※この記事は実際に地域に住んでいる方に、住み心地をインタビューした内容をまとめたものです。

あなたの年齢・職業・性別を教えてください

24歳主婦

住んでいる最寄駅

八幡新田駅

最寄駅の路線名

名古屋鉄道河和線

自己紹介

私は2年前に東海市へ引っ越しました。
子どもを出産してすぐだったので、出来るだけ近くにお店があり、部屋は子どものことも考えて広めのところがいいと思ったからです。

今住んでいるところは、八幡新田駅周辺です。
駅がどこにあるのかわからないような状態で引っ越してきて、慣れるまでに少し時間はかかりましたが、近所には子どもも多く子育て世代にはぴったりの場所でした。

ここでは、八幡新田駅周辺の暮らしについて紹介していきます。

八幡新田駅周辺に住んでみた感想

初めて八幡新田駅周辺に行ったときは夜だったのですが、主要道から1本入ると街灯が少なく「暗くて怖い」と思いました。

しかし、日を改めてお昼に行くと、大きな池のある公園があったり、お散歩やジョギングをしている人がいたり、おじいちゃんおばあちゃんが小学生の見守りパトロールをしており、たくさんの人が交流しあっている印象を受けました。

また、子どもを連れて公園へ行くと気さくに話しかけてくださる人も多く、とてもあたたかい場所だなぁと感じました。

八幡新田駅周辺の治安

八幡新田駅はローカル駅のため、電車の本数が少なく駅周辺の人通りは多くありません。
近くに主要道があり車通りが多いですが、回りはほとんど住宅街です。

犬の散歩や近所の子どもたちも、暗くなってから出歩いている人はたくさんいます。
私自身、土地に慣れるまでは夜出歩くことに怖さがありましたが、事件なども聞きませんし、気分転換の散歩に出掛けても怖い思いをしたことは一度もありません。

子どもが多いので、地域全体で子どもを守っているような感じがあります。

八幡新田駅周辺の交通の便

八幡新田駅は普通電車しか止まらないローカル駅のため、ほとんど車を使っての移動をしています。
電車を使う時は車で15分ほどの太田川駅まで送迎をしてもらったり、待ち時間や乗り換えを考慮して八幡新田駅を使うことはありません。

バスは東海市内を走るらんらんバスがあり、1回100円で乗れますが、ルートが決まっており、車を持っている人はほとんど利用していません。

利用しているかたを見ると、ほとんどがおじいちゃんおばあちゃんで、一定の年齢を越えると無料で利用できるそうです。

八幡新田駅周辺の通勤事情

八幡新田駅に向かう人のラッシュは気になりませんが、近くに半田街道という主要道があるため、朝6時半から8時半頃までは車通りが非常に多いです。

すいている時間と比べると、出勤ラッシュの時間帯は倍近く時間がかかったりします。
それだけ車を利用している方が多い地域です。

電車を利用するのは学生が多く名古屋に向かう電車は混んでいますが隣駅の南加木屋駅までは比較的空いています。
電車の本数も少ないので1本乗り遅れると30分待つこともあります。

八幡新田駅周辺の買い物事情

八幡新田駅周辺のスーパーは車で5分圏内に3店舗あり朝10時から20時、21時までやっています。
特に一番近くにあるスーパーは特売品が多いので人もたくさん来ます。

コンビニも駅周辺には3店舗あります。
薬局や飲食店、コインランドリーや美容院なども主要道沿いに並んでいるため、困ったことはありません。

近くに畑もあるため、無人販売で野菜やくだものが販売されていて値段もかなり安くでているため、安く美味しいものが食べられています。

八幡新田駅周辺の子育て事情

新しく出来た大堀保育園が大きくて綺麗で設備も整っているため、かなり人気があり常に満員状態だと聞きました。

もうひとつの加木屋南保育園は、平屋一階建てで園庭も広くこじんまりとしていますがこちらは比較的空いているようです。
しかし、東海市内はほとんど4月の一斉入所申込みでないと待機児童になるほど子どもの数は多いです。

保育園の先生方はどちらも若い先生が多いですが、笑顔が多く子どものことをよく見ていてくれるので安心して預けることができます。

八幡新田駅周辺に住もうと考えている方へ

八幡新田駅は、とにかくのんびりと暮らせるところです。
住宅街も多く、人もたくさんいるので安心して生活できています。

名古屋へは車で1時間電車で30分ほどですが、都会に近くて落ち着いた田舎なので、どちらも楽しめるよさがあります。
お店も多いので生活に困ることはありませんし、なにより子育て世帯には、近くに公園もあり、ボランティアの見守りパトロール等、周りの大人かたの支えもあるので本当に子育てしやすい町です。

お得な賃貸物件を手軽に見つける方法

引っ越し先は見つかりましたか?
忙しくて不動産屋に行けないなら、ietty(イエッティ)をチェックしてみてください。

ネットで不動産のプロに条件にあった物件を紹介してもらえるので、賢く賃貸が探せます。
仲介手数料が通常の半分で済むので、お気に入りの部屋を安く借りることもできますよ。

>ietty(イエッティ)を公式サイトで確認する